dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家のWi-Fiが使えません。
携帯の設定でもWi-Fiに繋げたときに「インターネットは使用できません。」と表示されました。
原因も詳しくはわからず、機械音痴の父が家事対策とかいってしょっちゅうルーターの電気をきっていることくらいしか心当たりがありません。
ルーターの電源を入れ直したり、携帯でWi-Fiを一度切って入れ直したりと色々しましたが、なおりません。
どうしたらいいんでしょうか?

A 回答 (6件)

無線ルーターの故障というのもありますよ、だいたい5年ぐらいで極端に通信速度が遅くなったり、通信できなくなったりする事が多いですから


何年ぐらい、お使いですか?

プロパイダーからのレンタル品だったら、無料交換してくれますので、サポートに相談してみるといいですよ
うちの5年前のルーターを今年交換しましたし、それ以前のも約5年で壊れましたし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。5年以上は確実に使ってるので故障ですかね。家族に相談してみます。

お礼日時:2018/05/17 19:00

インターネットに接続されていないからでしょう。


ルータあるいは、ONUの電源を切り入れ直して下さい。

ルータ及びアクセスポイントの故障の可能性もありますけどね。
私の家にあるアクセスポイントは10年以上つかえていたりしますけどね。
    • good
    • 0

ハード的なトラブルの場合は別として


「インターネットは使用(利用)できません」のメッセージは
Wi-fIルータに接続できない場合と接続できても他に原因がある場合とがあると思います。
前者はルータ、スマホの設定変更によるパスワードなどの設定キーの不一致など。
何かしらのボタン操作でそうなることはないと思います。
後者はスマホにデータ使用量の従量制限をかけている場合など。
<Androidスマホの場合ですが>
データ使用量→使用量の設定→データ上限の設定がONになっていたらOFFにする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。家族全員の携帯でこんな感じなので前者かもですね。

お礼日時:2018/05/17 19:02

> 「インターネットは使用できません。

」と表示されました。

メッセージの文言からしますとお使いの携帯だけではなくご自宅内の全てのWi-Fi接続可能な端末がインターネット利用できない状況なのではありませんか?
もしそうなのでしたらWi-Fiのトラブルではなくご自宅のインターネット接続回線が切れている状態かと思います。
光回線やケーブルテレビ回線をお使いの場合はその回線業者が設置した装置のランプの点灯状態を確認ください。どのランプが点いている消えている、何色に点灯しているといった説明は添付の説明書に詳しくありますので、それと照らし合わせて確認ください。
そして疑問や問題があれば回線業者のユーザサポートに連絡して対処を依頼してください。

また、その装置とは別にWi-Fiルータを設置されている場合は2つの装置をつないでいるLANケーブルが抜けかかっていないかなどもあわせて確認ください。
特にこれまで正常に使えていたのに急に、、、といった場合はその辺も原因としてありえます。

参考まで。
    • good
    • 1

ルーターがリセットされてしまったかも知れません。


プロバイダへの接続設定を確認してください。

ルーターへのアクセス方法は取り扱い説明書に記載があります。
手元にないならルーターの型番合を確認した上で、メーカーのサイトからダウンロードしてみてください。
    • good
    • 0

ルーターの寿命もありますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。確認して見ます

お礼日時:2018/05/17 19:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!