プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

無知すぎて恥ずかしいのですが質問させていただきます。

今月末付けで会社を自己都合で退職します。
離職票は後日郵送すると言われています。

次の仕事はまだ決まっておりませんが
ひとつお誘いがあり1か月後には再就職できそうです(未確定ですが…)。

今までの職歴としては 7年間A社で勤め、今の職場は5か月で退職という形になります。
前の職場と今の職場の間に休職期間はありません。

・失業手当申請には1年間勤務という縛りがあったと思いますが、これは別会社でも通算で考えていいのでしょうか。

・もし一か月後の仕事が決まらなかった場合に備えて失業手当を申請しておくべきなのでしょうか。その場合離職票が必要になると思いますが、今の職場より離職票の送付は1ヶ月くらいかかると言われています。

・仕事が決まらなかった場合、失業手当を申請しフルタイムでアルバイトorパート勤務をしようと思っているのですが、申請~給付期間にフルタイムでアルバイトをしたら給付されないのでしょうか。

何もわからず、乱文になりましたが教えていただけると幸いです。
よろしくおねがいいたします。

質問者からの補足コメント

  • 明確な回答、ありがとうございます!!
    すみません、あと1つ質問させてください。
    もし申請中ではなく
    給付期間中にフルタイムでアルバイトをした場合は失業手当は頂けないんでしょうか。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/05/18 20:31

A 回答 (2件)

>これは別会社でも通算で考えていいのでしょうか。



空き期間が1年以下なら通算できます。

>失業手当を申請しておくべきなのでしょうか。

次が未確定なら求職の申し込みをしていてもいいかと思います。ただし、最後の職場の離職票が必要です。
ですが、離職票が遅い場合は一旦仮で求職の申し込みをすることができる場合もあります。ハローワークでご確認下さい。

>申請~給付期間にフルタイムでアルバイトをしたら給付されないのでしょうか。

自己都合退職なら待期明けから3ヶ月の給付制限期間があります。この期間生活がありますからもちろん働いていけないことはありません。
雇用保険に加入することになればハローワークに報告はしてください。それでたちまち受給の権利がなくなる、ということはありません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

基本手当を受給中のアルバイトは、収入の額によって基本手当の減額かもしくはその日は失業ではないということで基本手当の支給なしとなります。


また、収入がなくても4時間以上の労働をした場合も支給なしになる場合があります。
この辺りは求職の申し込み後の説明会で詳しく案内があるかと思います。

また、アルバイトで雇用保険加入になると就職扱いとなり、再就職手当や就業手当の対象となることもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもとても分かりやすい説明ありがとうございました!!

お礼日時:2018/05/18 20:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!