dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイクでの質問!



前に回転灯の紫ならつけれるという話でしたが……前ではなく、白バイみたいに後ろについてる回転灯は付けても大丈夫なのでしょうか? マグパト作ってみたいのでお願いします!

質問者からの補足コメント

  • (゚ω゚;)あと、紫色の回転灯でもカバーは必須ですか? できれば、白バイと同じ位置に3つ付けたいです! 後ろのあの高さは違法になりますかね( ´Д`)

      補足日時:2018/05/25 12:09

A 回答 (4件)

赤い回転灯は緊急自動車用と規定がありますので、後ろだろうが前だろうが付けてはだめ。


点灯しなければ良いかと言うと、おそらく道路交通法の第62条に引っかかるのでこれも違法になる可能性が高い。
    • good
    • 2

もちろん赤で無ければ大丈夫です。

    • good
    • 0

基本


・走行中は回転灯を点灯してはいけない。
・赤色回転灯は、点灯していなくても装着して走行してはいけない。
  走行する場合は、カバーを装着して、赤色が見えないようにする。
  ↑ ドラマ、映画などに使われるパトカーなどが走行する手段
・一般車両で停止時に回転灯の点灯が許可されるのは、紫のみ。
  且つ、後方から回転灯の点灯が確認できなければならないので、
  後方に装着するのが一般的。
    • good
    • 0

紫色ならカバーは不要です。


法律が改正されて、若干規制が緩くなったのですが、
私は詳しくないので、旧法律の基準で回答すると、
バイクの全高を越えなければ問題ないです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!