プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

バイク(12V車)のウィンカーなどを、車体から取り外した状態で、
点灯するか(イキてるか)どうかテストしたい(室内で)のですが、どうやったら
いいのかご存知の方がいましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

そもそも論です。


電球外した状態で点灯しても装着すると点灯・点滅
しないことはよくあります。これは端子やケーブル
接点、リレーがあるためで、外した状態で点くことは
大して重要でなく、車体に装着した状態でレンズカバー等を
外し電球のフィラメントが切れている(球切れ)か見れば
電球でなく配線やリレー、接点不良他が悪いのか
すぐに分かります。

ちなみに多くの電球(口金)の極性は中心電極がプラス
口金部がマイナスです。メーター等に多いウェッジ球は
差し込むだけ。(LED加工するときだけ極性に注意)
http://lifedevelopment.blog40.fc2.com/blog-entry …

仮に室内でするなら、乾電池が安全で手軽です。
電池ボックスはあればいいですが、なくてもいいです。
多くの12V製品、特に電球みたいな単純なものは乾電池直列で
4個、テープで固定し5~6V程度あれば、暗いだけで光ります。
リレーやその他の電装は、仕組みとチェック方法が
分かるなら検査してもいいですが、最低限
サービスマニュアルか配線図、基礎知識とテスターも
必要だからもう少し先ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
やはり乾電池を使うのが一番簡単のようですね。
早速やってみます。

お礼日時:2012/10/02 11:00

ウインカーリレーにも種類が多数あります。


一概に赤が+黒が-ともいえないのです。

バイクから取り外す際にテスターで極性を把握するか、サービスマニュアルの
電装図参照して線色を確認するか。
リレー本体に結線図や極性がプリントされている場合もあります。

メーカー車両型式を公開すればピンポイントなアドバイスが期待できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/10/02 11:01

こんにちは。



単1電池から単3電池を8本直列接続した12V電源を作って、プラス極とマイナス極に数10センチメートルの導線(電線)を付けください。

出来れば、プラス極には赤色の導線、マイナス極には黒色の導線を付ければ極性が明確に分かりますが、普通の電球には±極性がないので色分け出来なければ有り合わせの導線で良いです。

これを、電球の電極に繋げば点灯テストが簡単に出来ます。

但し、長時間点灯させると乾電池が直ぐに消耗してしまうので点灯テストは手短に行う必要はあります。

なお、乾電池ホルダーはホームセンターや小学校近くの文具店などで購入してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
やっぱり乾電池が手軽ですね。
ホルダーがあれば便利そうなので、検討してみます。

お礼日時:2012/10/02 11:04

バッテリーも外して持ち込む。


セルモーターは大電流が流れるので、車用のブースターケーブル
を使えばいいと思います。
他の電装品なら1.25sq程度の線で大丈夫でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速に回答をありがとうございます。
ウィンカーをテストするとしたら、バッテリーの
電極にウィンカーのコードを接触させればいいのでしょうか。
電気関係にまったくうといので、宜しくお願いします。

お礼日時:2012/10/01 17:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています