プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

2DKの部屋で、座敷をベッドルームにした事がある方、ご意見を頂きたいです。
添付のような間取りの賃貸に引っ越します。画像は別の物件のものをネットから拝借しました。
左がフローリング、右が畳の部屋がある物件です。
リビングにはテーブルを置いてご飯用に使い、奥のフローリングの部屋を来客用と、くつろぎ過ぎスペースに使い、座敷をベッドルームしようと考えていました。
ただ、問題は座敷にベッドを置いた時の畳の痛みです。一緒に住む彼は布団で寝るのは嫌だというので、2人用のベッドを置くことになると思いますが、退去時に修繕費って上がるのでしょうか?
住んでいる中にも不便なことはあるのでしょうか?
場合によってはフローリングをベッドにする方で考え直したいですが、その場合、こう使うとよい!というのを具体的に写真やサイト、イラストで見せて頂けるとありがたいです!

「2DKの部屋で、座敷をベッドルームにした」の質問画像

A 回答 (2件)

ベッドの足の下に傷防止マットを敷けばいいと思います。


床にマットをベタ置きするとカビやダニも発生しやすくなりますので、足つきの方が良いと思います。
https://kaguterior.net/japanesestyle-bednote/

余計なお世話ですが、用語を間違えてるので覚え直した方が良いですよ(^^;)

>リビングにはテーブルを置いてご飯用に使い
間取り図でいうとDKに置くということですよね?DKはダイニングキッチンです。この間取り図にはリビングにあたる項目はないです。(自分がリビングとして使うには問題ないが、間取り図を参考にしつつ話す時は誤解を招かないようにDKはDKと呼ぶべき)

>奥のフローリングの部屋を来客用と、くつろぎ過ぎスペースに使い
洋室=フローリングではないのでこの場合も洋室、と書く方が伝わりやすい。そしてくつろぎスペースがいわゆるリビングです。くつろぎ「過ぎ」って!(笑)

>座敷をベッドルームに
座敷は畳を敷き詰めた部屋なので間違ってはいないのですが、ただ畳を敷いただけではなく客間とか宴席の間という意味も強いので、自宅に「座敷がある」というとどんな立派な和室なのかと思われます。普通に和室とした方が良いと思います。

余計なことの方をたくさん書いてしまいました。くつろぎ「過ぎ」で噴き出してしまったもので。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
色々バカ丸出しで失礼しました!

お礼日時:2018/06/03 12:42

別にベッドの脚の下に平らな板でも置けばいいのでは。


また、脚のないマットだけのベッドもありますので、探されたらどうでしょうか。
畳は日焼けもしますので、変色などは当たり前です。
それの修繕費を要求する大家さんは、ダメな人なのです。
本来は普通に生活して痛んだところは、請求できないはずなんです。
最初に聞きましょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!色々きいてみますね

お礼日時:2018/06/03 12:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!