dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは

私の将来の夢は税関職員になることです。

大学の志望学部は国際政治学を学べるところです。

国際関係学や国際政治を学んだことを
税関職員の仕事にどのように
活かしていけるとおもいますか??

またどのように
社会に貢献できるとおもいますか?

A 回答 (3件)

要するに、「税関職員になるための採用試験に合格する」ことが必要で、必要なのはそれだけ。



そのためには、国際関係学や国際政治学ってのは全く関係なく、どの大学のどの学部・学科でも関係ない。
(注:採用試験にも、採用後の業務にも、両方とも全く関係ない)

ただ、採用試験では、文系(特に法学部)がちょっと有利。
    • good
    • 0

税関職員の仕事と、国際政治学、国際関係学って全く関係ないから、そのようなことを考えるだけで無意味。

    • good
    • 0

>税関職員の仕事にどのように活かしていけるとおもいますか??


活かすところはありません。

>またどのように社会に貢献できるとおもいますか?
一応4年間はプータローではないこと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!