プロが教えるわが家の防犯対策術!

保育園に通ってる年少の3歳の娘が毎週末実家(私の母の家)にお泊りします。
お泊り自体1歳半頃から1人で出来る子でしたが2歳半前くらいから家に帰りたくないお泊りしたいと自分から言うようになりました。
保育園に通う前は放っておけば1週間でもお泊りできそうな程実家が大好きです。(祖母が仕事がある日があるので最大でも2泊3日でやめてますが)

平日祖母がうちに遊びに来た時や週末実家に遊びに行った帰り、毎回祖母と離れると泊りたいとギャン泣きされていたので、今日はもお、1週間でも1ヶ月でも気の済むまでどうぞと保育園を休ませるつもりで実家に置いてきました。

そりゃあ、実家のがなんでも甘々で居心地がいいと思いますが、私が子供の頃、小学生くらいからしか覚えてませんが、その頃は泊りたいとか祖母のがいいと思ったことはありませんでした。だからといって母親が大好きというわけでもないのですが、母親のところにいる方が安心感はありました。

なので3歳で私の元を離れて平気でいられる娘に唖然としてしまいます。毎日叱るけど、がんばって愛情を注いでるつもりなのに、なんだか母親をしてる自信がなくなってきます。母親をしてて虚しくなってきます。この子に私は必要ないんだと思ってしまいます。

お子さんをお持ちの方、また、ふつうの母親に育てられたけど、祖母のがいいと大人になっても思っておられる方の意見が聞けたらなと思います。
よろしくお願いします。

追記
実家は15分くらいのところにあり、保育園に通う前は毎週2〜3日遊びに行ったり、祖母がうちに遊びに来たりでしょっちゅう会っていました。
祖母は子供と遊ぶのが好きなので子供もいつも喜んで私より祖母の手を引っ張って遊ぶくらいなのです。

A 回答 (6件)

お母さんを、


信用してお母さんが、
いるからこその、
安心した行動だと
思います。
おばあちゃんが、
喜ぶ姿を、知っているから
おばあちゃんが、
寂しくないか、心配しているかな!(笑)
子供は、以外と
大人ですよ。

毎日一緒にいても、
子が望む愛情?や
母子関係が
築けていないと、
子供はすぐに、不安を
表して泣いたり、ぐずったり
してしまう気がします。
一時的な環境の変化とかも、
不安だと、子供は
変わりませんか?

きっと、
おばあちゃんとの時間が、
毎日のサイクルに
なっているかな?
近いと尚更会えますよね!
沢山の人に育てられた子は、
沢山の考え方や、行動を
知れるので、
凄く、良い事だと
思います!
うらやましい
    • good
    • 4
この回答へのお礼

沢山の人に育てられた子は沢山の考え方や行動が知れる

そうポジティブに気持ちを変えられるように自分もならないとですね!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/06/19 11:14

お母さんとの関係がしっかりしてるから離れるんじゃないかな。



お母さんが迎えに来てくれるという安心感のもと、離れるんじゃない?
    • good
    • 2

責任のない場所で自由気ままに過ごせれば


誰だって行きたくなりますよ。
主様の愛情が足りないからなんて誰も思わないし
子供にしたら帰る家。待っていてくれるママが其処にいるからなんです。ためしに
子供が帰ってきたときに居なくなって見ます?
子供の心を試すような事はしてはいけないですが
ママがちゃんと其処にいてくれるから
ママが安心して預けられる場所に行くだけなんです。
一番好きなのは主様ですよ。
主様 ご自身の母親が実家に行けばいつでも笑顔で迎えてくれる。
無意識下で当然のように受け止めていらっしゃるでしょ?
だからご自身の都合で母親と一緒に過ごすよりお友達優先にしたことってなかったですか?
母親がいなくてもいいとか嫌いとか思うからお友達優先じゃないはずですよネ。
いつも決まって自分に寄り添ってくれている事を知っているがゆえに
自分優先・お友達優先って思えたんだと思います。
お子様も 同じ感覚だと思いますよ。
ママがいつも笑顔で迎えてくれる事を知っているから
安心して ばあばと遊んでいられるのです。
ま、気持ちはわかりますけど・・・
大事な大切な我が子を取られてしまうような錯覚になってしまうんですよね。
よくある話ですよ。
大丈夫。主様が母親に対して思っていると同じように
お子様もママの存在を懐にちゃんとしまっていますから。
    • good
    • 2

孫は来てよし帰ってよしと言います。


いくらどんなに可愛い孫でもずーっといられたら困るのが祖母心ってものです。
あくまでも祖母であって母親ではないのだから。

お子さんの方も同じ。
今は大好きなお祖母ちゃんといたい時期なのでしょうけど、祖母は祖母、母親は母親、別物なのです。
下の子ができたりしてみなさい。
もうママの傍を離れなくなりますから(笑)
また成長につれて祖母の存在意味も変わって行きます。
祖母に求めるものと親に求めるものは違う。
子供なりに区別してるのです。

祖母は遊び相手として最高なのでしょう。
でもそれだけ。ママのことを忘れたりなどしませんからご安心ください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

1歳半の妹がいます。でも全然私より祖母のがいいみたいです。
私は家事のことを考えてしまってつい遊びに付き合ってるだけですが祖母は子供と心から遊んでいるのでやっぱり子供にもそれは伝わりますよね
回答ありがとうございました

お礼日時:2018/06/19 11:09

いつも居る人じゃないからです。



あと、外に出ていくのは、お母さんとのホームが安心できるところだと認識しているから。
ホームしっかりしているからこそ外に出ていけるんですよ。

ホームの確率は2歳半くらいまでにしっかりできていると、安心して飛び出していきます。
おばあちゃんが好きなのも、お母さんが安心している人だから、一番身近な飛び出し場所なんです。

おばあちゃんにもその気持ち言うといいですよ。
おばあちゃんはおばあちゃん。お母さんの次。でしゃばっちゃいけないことをわかっている人だといいけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

祖母はでしゃばらないです。
安心できるところと認識してるんですかね、、実感がないです
回答ありがとうございました

お礼日時:2018/06/19 11:07

自分の兄弟は


歩いて30秒ぐらいのところに孫がいて
仕事でいないから我慢しているみたいですが
週末は泊りたいと言うし
おばあちゃんが大好きです。

自分も子供の頃祖母が大好きで
できるならず~と祖母の家に泊っていたかったものです。
母親が嫌いなのではありません。
兄弟の孫同様に、むしろ母親が大好きで独占したい気持ちです。
でも母は自分ばかりをみてはくれません。
子育て真っ最中の母親は忙しいですからね。

祖母は子育てを終えたベテランで余裕もありますから
優しく甘やかせてくれるのです。
一番違うところは頭ごなしに怒ったり
「だから言ったでしょう?」とか言わない事
いつも「なぜ?」って話を最後まで聞いてくれて
自分の祖母は口数は少なく、厳しいところもありましたが
言葉ではなく目で怒る事があり
子供ながらに、祖母を悲しませてはいけないなんて思っていました。
もう他界しましたが、いつまでも大好きな祖母です。
 
母親から受ける愛情と
祖母から受ける愛情を
比べたりするのは違うし
基本子供って無条件で誰よりも”お母さん大好き”だと思うよ。
子供だから大切にされていると感じるより
自分をみてくれる、相手にしてくれるから
泊りたいのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。まだ下の子が生まれる前は子供と遊ぶことが心から楽しかったですが、今は下の子が1歳半で手がかかるし、家事もしたいのでしょうがなく遊びに付き合ってるって感じになってると思います。祖母のほうがよく子供を見て心から遊んでいると思います。
何にも考えないで子供と一緒になって遊びたいです、、
回答ありがとうございました

お礼日時:2018/06/19 11:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!