プロが教えるわが家の防犯対策術!

『良いでしょう』と『良いではないでしょうか』は、どちらも、肯定の意味で
良いということと思います。
ここで、『良いではないでしょうか』の『ない』は、どの様に考えたら良いでしょうか?

以上、宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

「良いではないでしょうか」は殆ど見ない表現です。

「良いのではないでしょうか」もしくは「良いではないですか」ならあります。「良いではないでしょうか」が無いのは慣用的なものと考えてください。
(話し言葉の「いいんじゃない?」もほぼ同じ意味ですが、「の」が「ん」、「では」が「じゃ」・・・になっていると考えてください。)
「良いのではないでしょうか」だと仮定して。

簡単に言うと、反語の一種です。(英語などの外国語にもありますね。)
  「しちゃ駄目?」≒「してもいいよね」
  「しませんか?」≒「しますよね」つまり「してください」
・・・等と同じ。

「良いのではない」と「良い」を否定していますから、=「悪い」・・・つまり「悪いでしょうか」。その裏に「悪くはありませんよね」「良いですよね」という意味があります。

「ではないでしょうか」は肯定表現(反語)として定番です。
  「あれは飛行機ではないでしょうか」≒「あれは飛行機でしょう」
  「残酷ではないでしょうか」≒「残酷ですよ」
    • good
    • 2

良いですか? 良くないですか? どちらも「良いか」と訊いているのと同じです。

二者択一でどちらかを選ぶ場合は、否定の「ない」が入っても同じことになります。そうはならないですか?
二者択一だからです。
    • good
    • 0

「いいじゃない」「よくはないか」「いいじゃないの、幸せならば」「いいではありませんか」これら皆肯定です。

本当は「か」が入っていて初めて意味が成り立つのですが、しばしば省略されます。反語表現です。いいではない=よくない は
否定です。「良くはないか、いや良い」結論は「良い」になります。

 それとは別に、「これやってくれませんか」「君、一緒に行かないか。」日本語ではこの形が、依頼や勧誘になります。これ否定形にすることで相手に断りやすくすると言う日本人の「こころづかい」です。これは反語ではないので、区別してください。
    • good
    • 0

良いではないか。

の「ない」には、打消を表す以外にも、相手に「軽いさそい」を表す意味もあり、それでしょうね。
    • good
    • 0

『良いではないでしょうか』の場合、会場でのアンケート用に良いというパネルと悪いというパネルがあり、そのどちらが多く挙がっているのが確認する場面が想定できると思います。

「良い」という形容詞としては成立しづらいので、「彼」と言い換えて回答します。

『彼ではないでしょうか』
この「ない」は、大辞泉の
9-㋒(「…ではないか」などの形で)確認したり念を押したりする意を表す。
という用法に該当する形容詞(あるいは補助形容詞)だろうと思います。
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/162263/meaning/m …
たぶんですが、「では~か」で反語の形になっているのでしょう。
「彼ではない?いや、彼だろう」という構図。
    • good
    • 1

良いではありませんでしょうか、の言い換え

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!