dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

口唇炎は100%なおりますか?また、再発は繰り返してなおるものですか?

A 回答 (7件)

治るよ。

ビタミンD取るようにしてね。お大事に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/07/07 19:48

体質的に治ってもまた 忘れたころに違う場所が口内炎になってきます!痛いよね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

むしっただけです

お礼日時:2018/07/07 19:58

治りますが 体質なので またなります。


アクチビチという薬局で売ってる塗り薬か病院で貰う塗り薬がおススメです。自分に合う合わないがあるので 市販薬から試してから治らなかったら病院に行ってもいいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

むしっただけです

お礼日時:2018/07/07 19:57

自分はチョコラB.Bで ビタミンB12を 取るようにしてます!

    • good
    • 0

口唇炎ではないのですか?


口唇炎の治し方を回答してしまいました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分でむしってそうなりました、アトピーです

お礼日時:2018/07/07 20:01

…NO3さん「アクチビチ」なる薬は、果たして日本で正式に認可され、流通している薬なのでしょうか?。


ググってみましたが見つからず、でした。
ネットの薬辞典で検索をかけてもダメでした。

回答に入ります。

口唇炎は原因が複数あって、その中でも「薬などで止めやすいもの」や「原因がわかり始めてきたもの」もあります。
しかし、ほとんど原因がわかっていないもの、効果があることは証明されているけど、その理由がわかっていない薬などもあります。
ステロイドが効く場合もありますが、そも、ステロイド自体が「なぜ効くか謎」という部分もあったりするので、危険性と効き目が表裏一体ということです。

病院に行ってなければ、病院に行くこと。
まずは「どうして炎症が起きてるか」を洗い出さないと、薬の処方のしようがない。
だから、ここでの質問はあまり的を得ていないし、時には明らかに間違った回答を寄せられる方もいらっしゃるから、簡単に信じていいとは思いません。
私も「これが効きますよ」というのは、極力書かないようにしています。

ここで書けるのは「病気に対しての考え方」が主です。
結局、病院に行くのが最優先。
そういう答えになってしまうのは、ある意味やむなしです。
    • good
    • 0

アクチビルではなくアクチビアですね。

口唇ヘルペスの薬です。
アトピーなら通常ステロイドが処方されますね。軽いようならワセリンなどで保湿で様子を見たりしますね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!