dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プロ将棋の人(プロなんとかっていうのか、知らんわ)

かっこいい、しぶい!頭いい!

プロゲーマー

キモイwwwださいwwwバカ


なんで?

A 回答 (4件)

そうだね

    • good
    • 0

そりゃあ将棋や囲碁は歴史があって認められてるけど、プロゲーマーなんて最近のほんの数年で始まったばかりのものだから、認めてない人が多いってだけでしょ?このままずっと定着して続いてれば見る人も稼げる額も増えていくから、10年とかそれ以上後になって評価する人も増えてくるでしょうね。

ただそうなる前に消えちゃう可能性もなくはないですが…
    • good
    • 0

それは歴史の重み、というやつです。



将棋は千年の歴史があります。

現代の名人制などは、江戸時代から連綿と続いた伝統でも
あります。

それに比べてゲームなどはつい最近出現して
きたモノです。


似たようなものに、宗教があります。

新興宗教は胡散臭いですが、仏教とかキリスト教の
ような歴史があると、嘘くささが消えます。

処刑された麻原尊師だって、オームが2千年続けば
キリストになれます。

歴史の重さがあると、市民権を得ることが
出来るのです。
    • good
    • 0

私から見ると、どっちも一緒なんだけど

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!