dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生理予定日3日すぎてから生理がきたのですが、3日で終わりました、普段は7日続きます。
熱が一週間以上続いています。吐き気もあります、何も食べてなくても吐きたくなります。子宮も痛くなることがあり、妊娠のセルフチェックをしたらやや高めと出ました。 妊娠の可能性はあるでしょうか? 検査薬をしたのですが、反応なしでした。妊娠していても反応が出ない場合があると見たので、心配です。
それとも妊娠ではなく他の何かでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 熱っぽさは、今日で12日目です

      補足日時:2018/08/02 09:19

A 回答 (3件)

流産していると、陽性にはならないそうですね。

そしてつわりはある人もいるそうです。
流産ならば、お腹の中に赤ちゃんの痕跡が残ってると大変なので、一度産婦人科を受診されてはいかがですか?
妊娠の可能性は低いと思いますが…

心配ですよね( ; ; )私は今妊娠5週目です。生理が来なくて気づいたのですが、もしかしたら流産しているかもしれず、近々に病院に行きます。この体調不良がつわりなのかなんなのか…そして赤ちゃんは生きてるのかどうなのか、全くわからず不安です。病院行ってスッキリしましょ!
    • good
    • 2

妊娠しているのに陰性となるのは、検査が早い場合です。


早期タイプなら性交から2週間待って検査すれば確実です。
予定日1週間後タイプなら3週間待ってください。
きちんと待って陰性なら、妊娠していません。

予定日1週間後、といっても、
排卵が遅れれば生理も遅れるわけで、
最初思っていた予定日は使えません。
ですが、性交の2週間後(早期タイプ)、
3週間後、と期間を開けることで、
生理予定日があいまいな人や生理不順の人でも、
正しく、確実な結果を知ることができます。
余談ですが、流産してもしばらくの間陽性反応が続きます。
    • good
    • 0

検査の時点で、最後に性行為をしてからどのくらい経っていたんですか。


妊娠が進行中でも検査薬が陽性にならないことがあるのは、妊娠につながった性行為から3週間以内に検査した場合です。

病気と妊娠は同時進行できるし、症状がなくても妊娠していることはあるので、自覚症状で妊娠を判断することは不可能です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!