dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

急なライブチケットのキャンセル

詳しい方、ご回答お願い致します。
娘が、SNSであるアーティストのライブに同行させてもらうという形でチケットを購入しました。
当方の居住地より3時間かけ、宿泊もしてライブ会場のそばで開場の4時間前から待っていましたが、開演2時間前に急に相手よりチケットを渡せないと連絡がありました。
電話をしても相手は出ない状態でした。
そこで、宜しくはないことと思いながらも、1年待ち、この為に色々と制限をしてきた娘の為に、チケット売買サイトで、最初に購入した値段の約3倍の値段で購入し、どうにかライブを見ることは出来ました。
そこで、質問をさせていただきたいのですが、相手はとりあえず返金はすると言っています。
しかし、最終的に入場できた金額であれば、宿泊し、行かなかったのが本音です。もしくは、色々と検討し多少でも安いチケットを購入していたり、日帰りもあったかと思います。
この場合、相手には振り込んだ金額のみの返金希望しか出来ないでしょうか?
それとも、入場出来たチケットの金額を請求できるのでしょうか?
相手の名前、住所は送られてきたため分かっています。(本当かどうかは?ですが)
これから相手に連絡を取っていきたいと思います。
正当な理由、法律的に正しい判断等あればお教えください。
長文ですみませんが、宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

法律が違法チケットの値段を返させることはありません。

それによっての被害額はあくまで購入金額のみで、新たに買わなければいけないことまで責任はありません。個人契約なので。ただ、法律に真にあてがえば、最初のチケットも違法(ダフ屋行為)のグレーゾーンではないですか?そうなると、その分も法は保証しなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそう思います。
チケットサイトで購入するのも躊躇いました。
相手が、返金する(どうなるかどうか分かりませんが?)と言っているのであれば、振り込んだ金額のみしか、最低保証されないという事ですね。

お礼日時:2018/08/27 18:14

>法律的な根拠みたいなものはあるのでしょうか?



チケットの売買はダフ行為にあたりますので、買った人も売った人も罰せられますので
法的な手続きをしますか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ほんとかどうかはわかりませんが、相手が返金すると言うならその金額に委ねるしかないということなんですね。

お礼日時:2018/08/27 18:17

>この場合、相手には振り込んだ金額のみの返金希望しか出来ないでしょうか?



そーです
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
しかし、ほんとに直前で入場するのにバタバタし、ほんとに納得いきません。
法律的な根拠みたいなものはあるのでしょうか?
すみません。いままで、こんなこと(人に騙されるというか、裏切られるというか……
)が無かったもので……
娘が、泣きじゃくっていたのも見たので、どうにか出来ないかと思っているのです。

お礼日時:2018/08/27 18:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!