アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今回の知事選挙により辺野古における新基地建設反対の県民の意思は明確に示されました。
沖縄県民にとってこれまでの辺野古問題は沖縄に対する日本政府による不当な圧力であり、国家権力の暴挙にほかならないと裁断されています。
日本政府はなおも辺野古基地建設を継続するとの想定のもと、すでに沖縄の女子高校生たちが辺野古の問題をジュネーブ の国連人権理事会のイベントの場で発表する計画が着々と進んでいますね。
となると辺野古の問題はいずれ国際人権問題に発展するのではないでしょーか。
またこんなことで日本は2020東京オリンピックなんてやってられるのでしょーか。

質問者からの補足コメント

  • 沖縄独立の旗

    「辺野古の問題はいずれ国際人権問題に発展す」の補足画像1
      補足日時:2018/10/07 10:37

A 回答 (15件中1~10件)

ニュース女子(MX)


 マスゴミが、報道しない沖縄

    • good
    • 0

沖縄辺野古の平和運動家の実態





不法に米軍フェンスに
貼り付けた物を掃除することはいけないことですか?

 サヨクと基地反対派は、
全くの別モノ
    • good
    • 0

辺野古青年団VS反基地左翼



    • good
    • 0

石垣島とか入ってないのでは?

    • good
    • 0

オリンピックするでしょうが、経費を引いて2兆円赤字だとか、どうしてくれるのhitonomichi36さん!

    • good
    • 0

沖縄の学校で教えている事と、本土の学校で教えている内容が全く違うという噂話は、本当だったのか!? くわばら、くわばら。

    • good
    • 0

普天間は人権問題として取り上げられてもおかしくないですが、それは人口密集地の真ん中に基地があって実際に危険だからです。



その対策として、より人口希薄かつ既に基地になっている場所に、その隣の海の埋め立てで拡張した土地を合わせてそこに移転する、まことに合理的で結構な解決策です。沖縄といっても、大いに反対しているのは何十キロも離れた地域の人達です。本当に辺野古と隣接する人達はそうではありません。

移設反対の人は「最低でも県外」みたいなことを言いますが、じゃあ奄美の方やグアムに基地を移すとしたら、そこの住民のことはいいのでしょうか。

基地自体が不要で有害なだけのもの、だから移設ではなくただ除去すべきだという主張なら、その前提の正しさはともかく論理としての筋は通っています。しかし日本の防衛のために必要性は認めるが沖縄は嫌だから他所に移せというのは、本質的にはいわゆるNIMBY(Not In My Back Yard)でしかありません。

堂々と国連で発表したらいいでしょう。各国から「この人達は何を言ってんだろう(アフォちゃうか)」と思われるだけです。
    • good
    • 2

国際人権問題が怖くて中国、南北朝鮮の横に住めるか!!

    • good
    • 0

地域代表者から成る世界天才政治へ向けて


 人類の将来を検討するにふさわしい唯一の方法は、問題を世界的スケールで考察することである。
 人類はその領域を、部族、村落、地方そして国家へと、次第に拡げてきた。
地域の汚染や核兵器の増大という問題に直面して、知性的な人たちは、これらの諸問題を解決するには「世界政府」を樹立するしかない、ということをいち早く自覚したのである。
 この構想は、現職の政治家たちからは非現実的だとけなされる。なぜなら、かれらはそれが実現すると、自分たちがその地位を失うことを知っているからだ。過分の報酬を受けている軍人たちにとっても、事は同じである。かれらも失業するのを恐れているからだ。かれらは、国境が無くなってしまうとき、少なくとも現在理解されているような意味での軍隊は、もはや必要ではなくなってしまうことを、百も承知しているのだ。ところが、かれらを武器を持たずに雇うには、余りにかけはなれた状態にあるので、そのことが奇襲隊の攻撃におびえている者たちを悩ませるのである。
 他の者よりも先を見通す天才たちの、こうした現実的な構想を、非現実的だとみなすのはいつも凡人たちである。
 非現実的な構想というものは存在しない。存在するのはただ、構想を実現する能力の無い者だけである。
 したがって、この「天才政治に基づく世界政府」は、地球上のあらゆる地域を代表する、天才たちによって構成されることになるだろう。これらの地域は、民主的にその境界が定められる必要がある。
 ( ラエル THE GENIOCRACY )
.. .


 軍事を数百万人規模で抱える国家の存在が気になるのではないでしょうか?
アメリカ、中国、ロシアなど、数百万人規模の軍事雇用となっている。
それらが、過分なる軍事生活保護を放棄しなければ、小さな沖縄問題など取り付く島も無い、そういう状況が綿々と続く、そう見える。
数百万人規模の軍事雇用を生活日程とする国家群、それらが体質改善すること、それが平和への目標ではないでしょうか。
然るに、沖縄も平和な独立が約束されるような、気配がしないでもない。
「辺野古の問題はいずれ国際人権問題に発展す」の回答画像12
    • good
    • 0

沖縄だししょうがない。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!