dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一昨日テストが返ってきました。
そこで採点ミスを発見し、先生に報告しにいったら預かると言われて今日返されました。
コピーと違う答えがって言われたんですけど、書き換えてもないのになぜ違う答えになったんでしょうか。
ァがィにかえられていると言われていました。
自分でも確かに、少し違うように見えました。でも書き換えてないんです。何故でしょうか、、

しかも挙句の果てには全教科0点にされました

本当にやってないのに何故

A 回答 (2件)

あなたが書き換えたり、見間違えてないとして。



おそらくですが、流れはこんな感じでしょう。
あなたが採点ミス発見 → 先生に預ける → 先生がコピー → 先生が書き換え → 答案返却 → 先生がコピーと違う答えだと指摘 
先生がコピーしたあとで書き換えているのですから、コピーと答案が違っているのは当たりまえです。

その先生、何回か採点ミスのトラブルをやってますね。コピーするあたり初犯ではなさそうです。
自分の筆跡ではないと強く否定すべきです。

全教科0点にされたのは、不正行為だとされてしまったのでしょう。
潔白なら、抗議すべきです。親同伴でいくのは正解です。親にも筋通しをしておきましょう。
『うちの子はうっかりもので・・・』みたいなことがないように
    • good
    • 2
この回答へのお礼

先生が書き換えるなんてことあるんでしょうか?笑
とりあえず、明日抗議はしてきます

お礼日時:2018/10/03 21:22

妖怪の仕業じゃね?



しかし、全教科0点というのは、なかなかまずいことになったな。
親と一緒に、学校の先生に話しにいくしかないね。

でも、なんで先生コピー撮っていたんだろうか?
前にも、採点ミスを指摘したことある?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その教科では指摘したことは無いです(他強化では2回、自分の点が増えるのと減ったのです)

先生って普通に撮っているものなんじゃないですか?

というか、擦れて消えた?とかも考えてるんですが納得が行きません。

推薦入試を利用したいと考えていたのにこれでは使えません。

明日親と学校に行くつもりですが...

お礼日時:2018/10/03 16:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A