
子どもが2歳前からアンパンマンにはまり今も大好きです。
アンパンマンの服なども喜んで着ます。
同年代のお友達は、戦隊物やうさはなちゃんなどに
はまっているようです。
ママ友からまだアンパンマンなの?ププッって感じで
笑われてしまうのですが、私もアンパンマンの玩具を
見ると可愛くて好きなのですが、アンパンマンって
3歳位になると卒業なのでしょうか?
戦隊物やプリキュアなどは、見せた事がないのですが
見せた方がいいのかな?とか思っています。
3歳でもアンパンマン好きなおこさんいますか?
教えて下さい。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
うちは6歳です。
回答の中では、今のところ最年長ですね(笑)。うーん、私も悩んだほうがいいでしょうか(笑)。しかも娘の場合、幼稚園で普段の放送は見れないし、私も面倒くさいので録画をしてやらないため、何年も前に録画したものを何度も見ています。それでも楽しいようです。小さい指人形は今でも遊んでいますし。さすがに4月からは一年生なので、どうかなぁ、とも思うんですが、やさしいアンパンマンが大すきと言う娘を可愛く思っています。
うちの娘は、プリキュアや他のものも楽しんで見てるので、tamahiyoさんのお子様も他の番組も見せれば、また夢中になるかもしれませんが、でもずーっとアンパンマン好きでもいいですよネ。男の子で、ママごとが好きな野も個性、女の子で戦隊者が好きなのも個性、大きくなってもアンパンマンを楽しめるのも個性ですよ。
アンパンマン好きなんですね(^^)
娘が、アンパンマンを好きなのは、多分私もアンパンマンが
1番好きだからだと思います。私が喜ぶので娘も好きなのかも
しれません。可愛くて優しくて弱いんだけど、皆に助けられて
頑張るアンパンマン好きなんですよ。
バイキンマンやドキンちゃんもいじっぱりだけど優しいし、
ホラーマンは、笑えるし。個性いっぱいのアンパンマン
でも、ジャムおじさんの声がどうもマスオさんに聞こえて仕方ないです(笑)
同じ声優さんなんですよね。
娘と早く映画を見に行きたいです。
このままでもいいですよね。
子どもの成長に合わせていこうと思います。
ありがとうございました。

No.10
- 回答日時:
甥っ子なんて3歳の頃はキティーちゃんにハマってましたよ。
小学校高学年になった今、思い出しては「キティーちゃんかよ!」なんて、みんなで大笑いしてます。
戦隊物は好む好まないが分かれますよ。
家の息子はなりきりスーツとかにまったく興味なかったのでお金がかからなくてよかったです。
本当、人の好みって子どもの頃から様々だな~と思います。
楽天社長もといアンパンマン(そっくり!誰かに似てるとは思ってたけど、アンパンマンだったとは。頬とアゴがポコって出てるところが似てるのかな。)、いいじゃないですか!
小学校入学の時になって、アンパンマンの文房具セットをほしがるようでしたら、その時初めて「ちょっと・・・」と助言しましょう!
このままアンパンマン大好きっこでもいいですよね。
成長に合わせて変わっていくとは思いますが、
子どもに合わせていこうと思います。
ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
あたしのお父ちゃんもみてますよ。
録画して。
42歳で。
関係ないけど、楽天の社長って、
アンパンマンに似てる、と思うのは私だけでしょうか。
性格の悪そうな。
参考URL:http://www.nikkei.co.jp/hensei/ngmf2002/20021029 …
お父様も好きなんですね。良かったです。
やっぱり国民的アイドルなアンパンマンですよね。
ちなみにうちの義父は、かぼちゃワインを喜んで
見ていました(笑)
楽天の社長…笑いが止まりません(^^ゞ
たしかにそっくりですね。
ありがとうございました。

No.7
- 回答日時:
戦隊物?見せる必要ないですよ
というよりも幼稚園に通うようになれば、自然に友達から聞いて見たいって言うようになります
あれは男の子ならハマりますよ、うちにも戦隊物のオモチャいっぱいあります、おまけに1年毎に新しい番組になるから次から次へ新しいもの欲しがってきりがありません
幼稚園に入る前まではやっぱりアンパンマンでしたね
5才の年中さんですが最近ポケモンにハマりだしました
今は特にアンパンマンを見たいとは言いませんが3才の妹がアンパンマンのTVを見るので一緒に夢中で見ています
とくに見せなくていいんですね。
幼児雑誌でも、めばえまでは、アンパンマンなのに
幼稚園になると、アンパンマンが出てこなくなるので
やっぱり3歳迄なのかしら?と思っていました。
子どもが大好きなので、このまま様子を見てまた
見たがるようなら、いろいろ見せようと思います。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
情操教育的にはアンパンマンのほうが優れているでしょうから、数年後には質問者さまのほうがププッ状態になると思います。
戦隊物は、言ってみれば、ブッシュや、ザルカウィや、ビンラディンのような人間を作る洗脳教育ですから、もっと人道的なものがいいに決まっているんです。
短絡的な快感を喜ぶ子ども(親)より、生きる喜びを知っている人間に育ててください。
アンパンマンでもいいんですね。
玩具が充実しているし、私もアンパンマン好きなんです。
可愛くてトイザラスに行くと親子で、キャーとなって
しまいます(^^ゞ
うちの娘は、同世代の子よりも赤ちゃんぽくて性格も
のんびりしているので、気になっていました。
子どもの成長でいろいろ変わっていくんだと思いますが
まだアンパンマン大好きでもいいかな?と思えるように
なりました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
うちにも3歳の男の子がいます。
来年度から幼稚園です。
ですが、戦隊物は全く見ません。仮面ライダーも見ません。
見るのは、ポケモンと・・・アンパンマン、です。
甥っ子が4歳なのですが、幼稚園に行きだしてから、仮面ライダーやら、戦隊物を見はじめたそうです。
なので、別におかしなことではないと思いますよ。
幼稚園に行ったら見たがるのかも?しれませんね。
ご近所のお友達もそろそろアンパンマンより女の子らしい
キャラクターにはまっていたりするのですが、うちは、
TVもアンパンマン、ドラえもん、クレヨンしんちゃん位
しか見ていないので、他にはまるってなかなかないよう
ですが、子どもの成長にまかせてみます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
そのお友達も青いですな。
アンパンマンは深いですよ。戦隊物なんかよりよっぽど子供の教育にはいいです。
3歳でバトルロワイヤルが好きなんてぇとちょっと問題ですが(笑)、アンパンマンなら結構じゃないですか。
キティちゃんとかも好きなのですが、アンパンマンが
ダントツで好きなんです。
玩具も充実しているし、アンパンマンのおかげでいろいろ
覚えてくれたので、私も喜んでいるのですが、同世代の子より
赤ちゃんぽくて、性格ものんびりしている娘なので
ププッって笑われたのが、気になっていました。
アンパンマン好きでもいいですよね。
また子どもが興味を示したら、いろいろ見せてあげようと
思います。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
バイオレンスが無く、子供に安心して見せられるもの
アンパンマン
ポケットモンスター
機関車トーマス
3才でも全然問題ないと思いますよ。
我が家の上の子供は小学校あがる前まで、良く見ていましたよ。
下の娘は2才8ヶ月、夢中で見ています。
戦隊物、わざわざ見せる必要は無いと思います。
(機関車トーマスは時々「怖い」といっていました。)
周りの方からは本当に色々なことを言われます。
きっとこれからも。
あんまり気にされない方が良いと思います。
自分で判断!周囲の方の言うことはあくまでアドバイス程度です。
アンパンマンには、よく育児を助けてもらっています。
大好きなアンパンマンでトイレとか玩具で、いろいろ
覚えてくれました。
キャラクターの物を喜んで着たりするのも小さい間だし、
私の時は、親がキャラクターを着せてくれなかったので、
喜んでるしいいと思っていたのですが、娘は、もともと
同世代の子よりも赤ちゃんぽいので、ププッと笑われたのが、
ちょっと気がかりでした(>_<)
トーマスは、私が見ても人面犬を思い出してちょっと
恐いです。顔がリアルすぎるんですよね。
お話は、おもしろいんですけどね。
子どもが喜んでいるのだから、今のままでいいかな?
とおもいました。また子どもが興味を示したら、
いろいろ見せてみようと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
うちは4歳の男の子ですがなんでもござれです。
アンパンマンも喜んでみるし、デカレンジャーや仮面ライダーも見ます。お母さんと一緒も大好きです
一回見せるとはまると思います・・うちも一回見ただけでエンドレスに戦闘物にはまってしまいました・・
それ以来欲しがるのは戦闘ものグッズです、とほほ・・
一度見せるとはまるものですかね?
アンパンマンは、私が子どもの頃買って欲しかったので
子どもが興味を示した時は、ラッキーみたいな感じ
でした。555ファイズだったかな?を私が見た時は、
ドラマ仕立てで人間から怪物?に変わる過程が、
リアルで恐いしいつやっているか忘れてなかなか見せて
いません。
トーマスも玩具は、喜ぶのにTVは、面白くないみたい
です。しんちゃんとドラえもんは、見ていますが、
アンパンマン程集中して見ていません。
子どもが興味を示したら、また見せてみようと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供 0歳〜3歳の子は男女ともに何故アンパンマンが好きなんですか? 4歳5歳になればアンパンマンは卒業し男 3 2023/08/21 19:14
- アニメ 大人なのにアンパンマンが好きって恥ずかしいですよね? 6 2023/06/09 00:08
- 子育て 2歳1ヶ月、2語は出なくて1語のみ、動物やキャラクターの区別ができない 「ニャーニャー」「ワンワン」 3 2023/08/19 07:49
- 子供 いくら子供だからと言ってアンパンマンのものって 5 2023/08/10 15:59
- 子育て 子供が2語文言えるようになるのは平均では遅くても1歳半〜2歳までですか? 2歳過ぎても2語文言えなな 6 2023/08/26 09:31
- 幼稚園・保育所・保育園 何で子供はアンパンマンが好きなんですか? 5 2023/08/09 22:31
- 赤ちゃん アンパンマンせんべいのあげすぎはよくないですか? 1歳3ヶ月の娘は外出するとアンパンマンせんべいなし 7 2022/11/27 17:36
- その他(アニメ・マンガ・特撮) よく分からない事がギネスに載る事ってありませんか? 15 2022/07/11 03:56
- 子育て 2歳児でぬいぐるみを抱っこしたまま外出って親の愛情不足ですか? ぬいぐるみを抱っこしたまま外出する子 6 2023/08/26 17:08
- レシピ・食事 食べさせ方の工夫 7 2023/01/15 19:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小学生娘の自慰行為
-
もうすぐ6歳の娘を施設に預けよ...
-
20歳の娘の夜遊びが増えてて心...
-
父子家庭です。 高校生の娘がい...
-
娘に縁を切られましたが、これ...
-
子どもにヒップポップ教えたい...
-
幼稚園の先生の対応に不安があ...
-
娘よりペットの犬を愛している...
-
もうすぐ年長になる娘。女子は...
-
義理の甥が苦手。皆さんはどう...
-
カワイ音楽教室のリトミック
-
嫁が1人で育児できないのは育児...
-
高校生女子自分勝手な生活
-
軽度の知的障害児の娘のお友達...
-
習い事先の先生の発言や態度に...
-
男子とばかり遊ぶ小学5年生女
-
メルちゃんって、何歳まで遊び...
-
高校生ぼっち
-
小学校6年の娘を持つ母親です。...
-
娘の非行で悩んでいます。助けて…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学生娘の自慰行為
-
父子家庭です。 高校生の娘がい...
-
もうすぐ6歳の娘を施設に預けよ...
-
娘に縁を切られましたが、これ...
-
もうすぐ年長になる娘。女子は...
-
娘(小学2年生)が自分の名前で...
-
男子とばかり遊ぶ小学5年生女
-
義理の甥が苦手。皆さんはどう...
-
小学校1年生のときに使う黄色い...
-
年長女子の友達付き合い。こう...
-
嫁が1人で育児できないのは育児...
-
20歳の娘の夜遊びが増えてて心...
-
娘よりペットの犬を愛している...
-
高校生女子自分勝手な生活
-
冷たくて酷い娘について
-
小6の娘が手に負えず、私も妻も...
-
12才娘に気が狂いそう。
-
公文の対応に納得できない(長...
-
幼稚園の先生の対応に不安があ...
-
娘のバレエが下手すぎる
おすすめ情報