dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
いつもお世話になります。

無呼吸症候群て、放っておいても問題ないのでしょうか?

先日、彼から言われました。
「寝てるとき、何回か呼吸止まってたよ」
と。

そういえば、夜寝てるときに何度か起こされた
記憶があります。
どうやら、そのときに呼吸が止まっていたようなんです。
心配になってネットで調べてみましたが、
死に至るものではないこと。
常に眠気があること。
これぐらいしか書かれておらず、
放っておいても大丈夫なのかな、と思うのですが…

実際に無呼吸症候群とは
どのような障害が出るものなのでしょうか?

A 回答 (5件)

以下のURLあたりが参考になるでしょうか…。



http://www.medical-tribune.co.jp/kenkou/katei_mu …

http://ibiki.net/sas-tei.htm

>死に至るものではないこと…
直接的に死なないとしても、突然死の原因にもなると書かれていますので…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URL、大変わかりやすくて参考になりました。

>突然死の原因にもなると書かれていますので

そのようですね。
一晩にどのくらいの周期で呼吸が止まっていたのかは
はっきりとはわかりませんが、
1回につき10秒ほど止まっていたのは確かなようです。
一度、外来を受診してみようと思います。
アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/10 22:28

先日、同僚が無呼吸症候群で喉を切開する手術をしました。


最初は死に至ることはないと呑気に考えてたらしいのですが、
周りから指摘されて病院に行ったら・・・
『このままでは死亡する可能性がありますよ』
と言われて手術をする事になったそうです。
早めに病院へ行かれた方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同僚の方は切開手術ですか…
私も今、
>最初は死に至ることはないと呑気に考えてたらしい
この状態でしたので、ちょっと不安が大きくなりました。

やはり一度病院にいってみようと思います。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/10 22:31

呼吸が止まる回数と時間(1分とか30秒)により放っておいてよいかが判断されます。


太り気味の場合は特に耳鼻咽喉科での検査をお勧めします。

参考URL:http://ibiki.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
URLも参考になりました。
耳鼻科でも良いのですね。

お礼日時:2004/11/10 22:25

今日の『たけしの本当は怖い家庭の医学』でちょうど無呼吸症候群をやっていました。


参考URLの診察室の2つめ(下の方)を見てみてください。無呼吸症候群の定義は「一晩7時間の睡眠中に10秒以上の無呼吸数が30回以上起こるか、睡眠1時間あたりの無呼吸数が5回以上」ということらしいです。
一応、今回の『たけしの本当は怖い家庭の医学』は肥満が前提なので当てはまらないかもしれませんが・・・。

参考URL:http://www.asahi.co.jp/hospital/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少なくとも私は肥満型ではないとは思いますが、
URLを見て、少し怖くなりました…
悪夢と頭痛と肩こりがあてはまっているのです。
さらに、私は鼻炎持ちでほとんど口呼吸。
いびきもかきます。
それに、物を飲み込むのがニガテで、
医者に喉の力が弱いと言われた事があるので。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/10 22:23

今まで放送していた、たけしのブラックホスピタルでは


死ぬ可能性もあると言ってましたよ。

一度睡眠外来を受診して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
やはり受診は必要なのでしょうか…

>一度睡眠外来を受診して下さい。

そういう科があるなんて知りませんでした!
参考になりました。

お礼日時:2004/11/10 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!