dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

わからないことがあるので質問失礼します。

一日にとっていいカロリーが1500カロリーだった場合
その日にとった合計カロリーが1500を越し1700カロリーだったとしても、何かしらの運動(有酸素運動)などして200カロリーくらい消費した場合その日はギリギリですがカロリーオーバーした事にはならないのですか?それともカロリーオーバーはしてしまってるからいくら何かしらの運動しても無駄ですか?

それともう一つ、運動などした場合、栄養素の(脂質・炭水化物・タンパク質)なども消費されるんですか?

教えていただきたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

カロリーオーバーは、借金の貸し借りの様なものです。


有酸素運動で、超過分帳消しにしても良いし、次の日の摂取を、1300kcalにしてバランスを図りましょう。
カロリーの摂取量は、一時的なものでは無く、月単位で維持しましょう。
例えば、友人の送別会や、その後の二次会など、必ずカロリーオーバーします。
あまり気にせず、摂取量をその都度、減らしたりして対処しましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!