dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テニスで打ち負ける、というのは、もちろん技量の問題もあるでしょうけど、ラケットの重量はどう関わっているかのでしょうか?
ラケット重量が軽い方が打ち負け、重い方が打ち負けにくいのか、ラケットのスイングウェイトが軽いと打ち負け、重いと打ち負けにくいのか、どちらなのでしょうか?

A 回答 (2件)

プロのテニスの試合を見ていると分かりますがどのようにしてラケットの良い場所に当てて良い角度で飛ばすかが問題です。



フレーム近くに当てると球は飛ばず、変な方向に行ってしまったり、コートに返らなかったりチャンスボールを与えてしまいます。

パワーだけを気にしていたらスピードが失われてしまい、スピードだけを気にしていたらパワーが失われてしまうように、ちょうど良いバランスが良いです。
    • good
    • 0

物理学的にいえば、軽すぎるラケットなら、運動量が不足して、打ち負けるでしょう。


ただ、市販のラケットであれば、そんなに軽すぎるものはないと思えます。
とはいえ、ラケットの重さが重いほうが有利でしょうね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!