アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

業務連絡をLINEで済ますのはあり?なし?
昨日のLINEで上司から今日の出勤時間の変更の知らせが書かれてありました。もう1人のスタッフにも同じ内容のLINEを送っていたようなのですが、読んでいなかったらしく、遅刻をしていました。上司が「ちゃんと確認しろよ!」ってキレていました。遅刻したスタッフは謝っていましたが。正直私は上司からのLINEを見たとき、これって電話でするものじゃないのかな?と思いました。LINEやメールだったら相手がちゃんと読んでるかわからないのに。と思いました。
皆さんの会社ではLINEは業務連絡で多用しますか?

A 回答 (3件)

LINEをビジネスツールで活用する人は多いと思うよ。



企業として推進することは少ないと思うけどね。


出先からも送れるし「既読」で読んだかどうかもわかるし。


パソコンからならPDFに変換して送ればすぐ見て貰えるしね。




上司がLINEで連絡するのは悪くないし間違っては無いと思います。

ただ、既読にならなかったり返答が無ければ確認の電話はするべきだったと思います。

また、出勤時間の変更は相手(部下)の都合もあるから送ったから終わり!ということでは無いと思います。
    • good
    • 0

日常的に業務連絡をラインですましているなら、ありじゃないですか?


ラインこそ、既読がつきます。
文面で残りますので、思い違いや取り違えなどによるミスも減ります。
日時や場所など、ちゃんと伝えても勘違いして覚えていることもあるし、逆にうっかり間違って伝えていることもあります。
どんな形にしろ文面で残すことは大事です。

そして、見たよ わかった 無理 だめ などの確認の返信をすることが大事です。
OK の場合は、承知しましたとか、了解です など短文でいいので即返信する。
無理な場合やいろいろ条件がある場合は、事情を書くか電話をするか いずれにしても取り組み中でない限り即答するものです。
(本当に忙しい人ほど、早く返事がきます。先送りにすると忘れてしまうからです。)

調整が必要なら、それを伝えます。
つまり なんらかの反応をすべきであり、こないのであれば 連絡が伝わっていないと考え、特に今回のような危急の件であれば、上司は電話で連絡すべきです。

今回の件については、上司が悪い。
ラインの連絡が悪いのではなく、部下の承諾を確認していない上司が悪いです。
マネージメント失格ですね。
    • good
    • 0

相手によるかな。


多用する人もいれば、全く使わない人もいます。

私は、急ぎではない案件はLINEの時もあります。

急用ならばもちろん電話ですよ(*^^*)

時間変更をLINEでしても、既読がつかない、もしくは「了解しました」などの返信が無いなら、電話で必ず確認はするなー。

上司もそうしてくれるから、安心して便利ツールとしてLINE使えてます(*^^*)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!