dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

痛みどめって長く飲み続けると効かなくなるのかな〜?量が増えたりするのでしょうか?

A 回答 (2件)

気を付けていただきたいのは、市販薬の痛み止めですね。



市販薬は、長期服用を目的として作られていませんので、市販薬の注意書きに書いてある通り、
病院で検査を受け、適切な薬を出してもらう必要があります。

また、病院で出される痛み止めですが、長期服用しても問題ないですし、効きにくくなるのは
10年、20年位連続して使用して効き目が悪くなるかどうかというレベルですので、効き目に
ついて心配される必要はないでしょう。

ただ、「あなたの体調が悪くなったので痛み止めを増やします」ということを患者さんに伝える
ことは、逆に精神状態を悪くさせると考える医師が多いので、「薬の耐性ができた」と嘘をつく
ことがあります。それを信じた患者さん(回答者)が、「すぐに効き目が無くなる」と回答する
場合があります。

ですから、情報の扱いについて注意が必要です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

とても、良くわかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2018/11/22 23:26

yes

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!