プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

人は、それぞれ(仕事や近親者への情愛など)何かしらの具体的な存在理由を実感して生きているものだと思います。しかもそれは一つではなく数えれば限り無くあるでょう。言葉にはし尽くせない程に。

ところが、自分一つのシワの少ない頭を過信して、それだけであーだこーだ考え、しょぼい人生の言い訳作りをする事が哲学だと思っている様な人は、レゾンデートルをあまり実感出来ずに狭い思考空間の中に自己を幽閉してしまっている様です。

その様な人には何が起これば、自己の存在理由を味わう事ができるのでしょうか。
たとえばそれは喪失感でしょうか、失って初めて気付く様な大切なことなど。

質問者からの補足コメント

  • Fragments様へ お礼の続きです。

    ・・・ところで、私の兄は哲学者であり、大学で教鞭をとっているのですが、その兄と、大阪の地下鉄に揺られながら、実存主義ってなんやねんという話をした時の事。兄は無知識の私に分かりやすいように次のように説明しました。

    「要するに実存主義とは、『磯野カツオ』や。」

    ヘーゲルの唱えたアウフヘーベンによってより高尚な存在へと進んでゆく人間像に対し、実存主義の説くところは、別に高尚な人間になる必要などどこにもないし、それが人生の目的でもないと言う。それは、大したの事のない人間、磯野カツオのままで全然かまわへんって事や。と。

    レゾンデートル、存在理由が何か大仰なものと感じてしまうのは何故でしょう。それは、人間存在や自分の人生が、日常や現実存在を離れて、何か崇高でかけがえのない特別なものと思いなす我執がそこに存在するからではないでしょうか。

      補足日時:2018/12/19 13:12

A 回答 (36件中31~36件)

回答した後で抱えていたモヤモヤが最大級になり、再読したら自分でも意味不明でした。



病んでいました。
でも、おかげさまで回復しました。


もろさにあきれます。
お許しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでしたか。私はよく分かりましたよ。
ですがパセリさんがそのようにおっしゃるのならそのようにと受け止めます。ご回答いただきありがとうございます。

お礼日時:2018/12/11 21:44

>その様な人には何が起これば、自己の存在理由を味わう事ができるのでしょうか。




元から脆弱性という機能不全の壁に阻まれて経験を実感する力が弱く、気づきや意思に発展しがたい特徴を持つ人は、拘りの強さが優位になるようです。



例えば、このような場では、質問と回答とお礼だけなので、その人の全体像が見えないので気づきづらいですが、上のような方は以前より多く参加されていると思います。
居心地の良い居場所なのじゃないかな。

悩んでいるとか引きこもるなどの不適応とは違う、質問や回答、お礼の言葉で、情報が多くなるほど、経験があれば気づいている方もいると思います。

余談になりますが、
このままですとおそらくもう少し時間が経てばこういうサイトはデビューした人と高齢者と孤独に幽閉されている様子?の人達のものになるのではないかと思っています。

言いたいことが言える場と誤解していると、じきに言っていいことと悪いことの区別や想像力や配慮も無くなって主観ダダ漏れ。

わざわざ得るほどの価値がないどころか接触したくもない悪意と出会うとか、無理にお礼をする羽目になるとか、ストレスに気づいた人は、文字の外へ出て、新しい世界や変化に出会う為に体験する方にシフトを変えていく。
その方が健全な人間だと思いますよ。

変だとも気づかないで回答しているとか、気づいても付き合っているなら同類なんだろうし。
潮時と思っています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

その通りかと思います。自分の歪さに気が付かず我がままを通す・・・というところはあるのでしょうね。

元から経験を実感する力が弱いのではなく、何かのきっかけから道をそれて弱くなったのではないかとも思います。という事は、力はあるんだと思うんですよ。幽閉から解き放たれさえすれば。人生が勿体ない限りです。

お礼日時:2018/12/11 21:49

>感性問題ではなくて、理性問題だと思うよ。

だから感じちゃあかんの。理解せにゃあかんの。

よ、でえく、お久しぶり。本当かな〜。もしそうだったら、やっぱ哲学は数学と同じなんだね。あたしゃ、アメリカ人も含めて自分のとこに来る若いもんに、いつも初めに聞いてみることが二つあるんじゃ。その一つは、アルファベットのiを筆記体でどう書くのか、んで、虚数のiをどう書くのか、ってな類の質問と、もう一つは、地球が太陽の周りを回っているのか、太陽が自分の周りを回っているのかっちゅう質問だ。

大工が道具を大切にするってえのは常識だ。それをプロっちゅうもんだ。で、お前はこれからプロになろっちゅうのに、自分の道具のアルファベットを大切にせず、アルファベットのiも虚数のiも同じに書くってえのはなにごとじゃ、って檄を飛ばすんじゃ。

そして、地球と太陽だ。若いもんに、あんた地球が回っていることを今まで本気で感じたことがあるのかって聞いて見る。あたしゃまだ一度もないね。いつ見ても太陽の方が回ってるって感じる。あんたは理解した気になっているが、まだ感じたことがないんだったら、そりゃ洗脳されているだけっだっちゅうことを心得ておかなくちゃならん。研究っちゅうのは、最終的に頼りになるのは理屈じゃなくて感覚なんじゃよ。自分の感覚を信用できない者が、何を頼りに研究できるっちゅうんじゃ。

んで、地球と太陽に関して本気で知りたかったら、ケプラーのやったことを追体験しなくてはならぬ、あるいは、天体力学の3体問題辺りで新しい予言をして、それを実測値と比べて見る経験をしなくちゃならぬ。そしてその予言が当たった時に、初めて地球か太陽か、どっちが回っているのかを体で感じることができるんじゃ。教科書や論文を読んで、他人の出した方程式を覚えて、それから出てきた結論をいくら覚えたって、そんなもん理屈が通っていると理性で理解できても、洗脳されただけで、わかった事にはならん。

数学は人間の脳みそが考えつくあらゆる無矛盾な論理体系を探る学問じゃ。でも、その論理体系の全てがこの世界で実現しているわけではない。この世界もあんたも、その無矛盾な論理体系の中のたった一つが実現しているだけだ。だから、いくら理屈をこねくり回して理性を使って理解しても、この世界もあんた自身もわかった事にはならんのだ。そんな世界で「解った」ってえのは「感じた」ってえことだ。もう一度聞くが、自分の感覚を信用できない者が、何を頼りに研究できるっちゅうんじゃ。

哲学が理屈を研究する学問だっちゅうなら、それは数学と同じで、そんなもんでこの世界も自分自身もわかるようにはならんと思うんじゃが、でえくはどう思ってんの?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

木造さんへのメッセージでもあるのですが、読ませていただきました。なかなか楽しい回答でした。ありがとうございます。

お礼日時:2018/12/11 21:53

感性問題ではなくて、理性問題だと思うよ。


だから感じちゃあかんの。理解せにゃあかんの。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

仰ることは理解できます。しかし、感性と理性、という風に分けてしまう事でかえってその実体が得られなくなっているのではないでしょうか。

お礼日時:2018/12/10 20:58

半径五十メートル以内にいる人をちょっとだけ幸せにして見る事だ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分と縁のある人については、そのような思いを形にすることはいくらかは出来ています。私が居ること、私と居る事で幸せを感じている人もいるでしょう。

お礼日時:2018/12/10 21:01

質問への回答は喪失感ではなく「共感を得る事」ではないでしょうか。



存在理由・存在価値と云うものも人それぞれで、ピンからキリまであるように思います。
ノーベル賞受賞者の本庶 佑氏はもちろんピンの人ですが、キリに在っては注目されるために犯罪を起こす人などがそれにあたると思います。

人との関係性によって発生するレゾンデートルの大敵は「無視されること」だと思うから。
と、ここまで考えてみたら否定的に注目されても、存在理由になると云えそうです。
犯罪を犯すことで自身の存在を確かめたいと云う真理はこれですね。

日産のゴーン前会長は今、フクザツな心境でしょう。
ここへの質問者にとって、一番の“大敵”は回答がつかない事でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに無視されることはレゾンデートルを失う事と同義の場合もありそうです。
ここで、無視という事が見て見ぬふりをすることとするならば、それも一つの関係性であると見ることは出来ますが、無視よりもさらに進んで、知られないという事があるとするならそれこそそこにレゾンデートルは存在しないように思います。そしてそれは世の中にはざらにある事。しかしこうも思います。たとえ誰一人にも知られなくても、立派にレゾンデートルを持って生きる事は出来るだろうと。

お礼日時:2018/12/10 21:11
←前の回答 1  2  3  4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す