dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

12月23日は「テレホンカードの日」。今、あなたのお財布の中にテレフォンカードはありますか?
(1982(昭和57)年12月23日、NTTの前身となる電電公社が、東京・数寄屋橋公園にカード式公衆電話の1号機を設置したことにちなんで、NTTが記念日に制定。公衆電話使用時に、硬貨の代わりとなるプリペイド型カード「テレホンカード」も発行され、各地域や自自体なども発行出来たため、多種多様なデザインが登場しました。また、公衆電話自体が激減したため、テレホンカードの利用機会も減ってはいるものの、コレクターズアイテムとしてのポジションを確立しており、当時のアイドルや女優をイメジキャラクターに採用した企業のテレホンカードなどは、数十万円もの価格で取引されることもあるそう。ちなみに、最初にデザイン発行されたテレホンカードは、岡本太郎氏がデザインしたものでした。)

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
過去のお題はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542222559/hist …
【ご注意】
ベストアンサーの選出とお礼は行わない点をご理解の上、回答をいただけますと幸いです。

A 回答 (21件中21~21件)

ありますよ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!