dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

義姉(夫の兄の嫁)から相談、というか愚痴を聞きました。ちなみに私と義姉は結構仲いいです。

義姉は義父母と同居しています。相談はその義母についてです。

義父母は同居しだしてからお金遣いが激しくなりました。(注:裕福でもないのに)

ビジネスクラスを利用して海外旅行に度々行く。高い外食に行く。ブランド品を買うなど。
つい先日は、歯の矯正治療を始めたそうで…。
「どうせすぐに入れ歯になるのに!」と義姉激怒。

義父母曰く「お金は残しておいてもしょうがない。死ぬ前に使い切る」だそうで。

本人のお金をどう使おうと勝手だとは思いますが。
衣食住を義姉たちに保証させて(生活費は義姉夫婦)、自分たちは自由にするというのは義姉の立場になって考えると酷いなと思ってしまいます。

同居解消を考えているそうですが、家から追い出すわけにもいかないので困っています。(家は義姉夫婦が建てた家で義父母はもともと賃貸暮らし)

このままでは、義姉夫婦と私たちの関係も危うくなりそうです。

じつは、夫兄と夫は「(夫兄が)父母の面倒を最後までみるから遺産は貰う」のような話をつけていたようで、今まで丸く収まっていたのです。夫兄がかなり年上なので、夫に対しては「俺にまかせとけ!お前は心配するな」みたいな兄貴感の強い人です。

しかし遺産がないとなると、夫兄はともかく(責任感の強い人なので)義姉は納得いかないと思います。なので考えを改めると思います。
この先どうしたらいいのか悩んでいます。

A 回答 (12件中11~12件)

医療、介護、葬儀の費用は計算できてるんですかね。



これが残っていて、その上での旅行や食事、買い物などが自腹というのなら口出しはできないでしょう。

「遺産をあてにする」というのがそもそも間違いです。

余計なことを言わずにほっとけば良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その3点を確保しているかは不明です。

お礼日時:2019/01/25 12:44

死ぬ前に使い切るというなら、生活費を入れてもらうだけに思いますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

生活費を入れてもらうのは提案した方が良さそうですね。

お礼日時:2019/01/25 12:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!