プロが教えるわが家の防犯対策術!

 体調が悪くて病院に行ったら、慢性疲労症候群と診断されました。
 
 頂いた薬も飲んでいますが、検索したところ西式健康法というのをみつけまして、実家が農家の事もあり、玄米を貰ってきて出来る範囲で西式健康法を実行してみようと思いました。
 
 ところが、主人が「玄米は残留農薬があるから体に良くない」と言うのです。
 
 確かに、実家の米は無農薬ではありません。でもJAに出荷しているので、規定の基準のようなものは守っているはずです。
 
 それでも、玄米で食べるのは良くないのでしょうか?
 
 完全無農薬になると価格も上がりそうですし、入手も難しくなるのではないでしょうか。
 
 長くなりましたが、
JAに出荷している基準で作られている米は、玄米で食べる時に残留農薬の心配はあるのか?
と言う事で、質問させていただきます。

A 回答 (2件)

生協の農産物関係の仕事をしています。



残留農薬のリスクは無視できるほど小さいです。
まず、残留農薬基準値はヒトの1日許容摂取量(ADI)をもとに割り振ります。
そして基準のある作物のそれぞれに最大基準値の農薬が残留していたとしても、
合計摂取量はADIの80%を超えないようになっています。
実際はすべての作物に同じ農薬が最大値で残留することはないので、
無視できると書きました。
どうもADIの500分の1程度しか摂取していないとのこと。

ADIは実験動物に長期間にわたり摂取させて、
何らかの異常が少しでも見られた値(最大無作用量)に
安全係数を100かけています。

どんな物質も活性を持っている以上、量を過ごせば毒になりますが(塩も水も)、
玄米の農薬程度では無作用だと考えます。
またうちでは定期的な残留農薬試験を玄米で行っていますが、
検出されるほうが稀です。

※これじゃあ生協のメリットがなくなっちゃうので、ひとつ。
生協の場合、栽培管理がしっかり行われていることを前提に
取引していることが多く、残留事故は少ないのではないかな、と。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

JAに電話して聞いてみようか、なんて言ったら主人から
「大丈夫ですって言われるに決まってるだろ」
とか言われて困っていたのですが、
詳しく説明して頂いて、安心しました。

今まで海外のフルーツや野菜もそれほど気にしないで食べていた私ですが、主人が「国産で旬、できれば地元産」にこだわる人なので、私も少しナーバスになっていたようです。

近くに生協があればきっと主人も利用しろと言うと思うのですが・・。

回答して頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/23 04:52

稲作農家です。


稲の農薬は出穂後に行うことは、私はしませんしヨソでも稀です。
気にしていたら野菜や果実は食べられないと思います。
田植後の除草剤などは白米でも残留は変わらないのでは無いかと思います。
出穂直前のヘリコプターによる殺虫殺菌剤の空散防除を断れれば、米への残留はかなり低いと思います。

玄米の食べにくさには問題ありませんか?
私は5分搗きまでは好きですが、それでも家族には不評です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

実は玄米を食べた事が無いのです・・。

食べたいと思っていましたが「おいしい白米があるのに・・」と実家でも反対?されていまして。

とりあえず、明日にでも貰いに行って、炊いてみようかと思います。
 
まずいとは聞きますが、それで体調が良くなる可能性があるのなら試してみたいです。

回答して頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/23 03:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!