アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

家出したことのある方、または役場などでの手続きに詳しい方、アドバイスください。

親には言わず、家出をします。

持ち物
免許証、保険証、年金手帳、印鑑、通帳、車、携帯

地元でやっておくこと
転出届
行方不明者届不受理届
携帯の名義変更、番号変更

移住先でやること
転入届
実印登録
その他カードや携帯会社などの住所変更

なにか欠けているものはありますか?

それと携帯会社の件ですが、
名義変更してからの住所、番号変更後の番号は携帯会社を通じて親にバレてしまったりするのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • マイナンバーカードは持っていませんが、ナンバーは控えてあります。

      補足日時:2019/01/27 01:37

A 回答 (3件)

>迷惑がかかりますが会社は飛ぼうとしています。


>転出届を出した市役所から保険証を返してほしいという手紙が届き、返すと国保の保険証が届くというようなことが書いてあったので、、

 会社の健康保険証は、会社に返却となります。
 また、国民健康保険は、ご自身で加入や脱退の手続きをする必要があります。

 退職された場合、とりあえず国民健康保険に加入することになりますが、転出届の前に会社を辞められるのでしたら、今の住所での国民健康保険の加入手続き、転出届時の脱退手続きが必要です。
 新しい住所に転入後に辞められるのでしたら、新しい住所の市町村で国民健康保険の加入手続きが必要になります。

>年金については分からないことだらけなのでまたちょっと調べてみます!(T-T)

 会社を辞められたら、国民年金(第1号被保険者)への加入手続きが必要です。手続きの時期は、上記の国民健康保険と同じです。
 手続き先は、年金事務所ですが、市町村の国民健康保険の担当部署でも出来る場合もあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

二度も回答ありがとうございます。

会社は半年前から辞めたいと伝えてあるのですが辞めさせてもらえず、最近はもう話し合いすらさせてもらえません。
なのでもうバックレしか方法がないのと、私自身も辞める辞めないの話し合いはもうしたくないんです。
最悪保険証は転居後に郵送で返します。

年金手帳の件とても参考になりました!ありがとうございます!

お礼日時:2019/01/27 13:13

こんにちは。



 一つ肝心なものが抜けています。
 「住民基本台帳(住民票)の一部の写しの閲覧」、「住民票(除票を含む)の写し等の交付」、「戸籍の附票(除票を含む)の写しの交付申請ができないようにしておくことです。
 転出届を出されると、親御さんが住民票の除票の写しなどを請求されると、転出先が分かってしまいますので、それを防ぐためです。

 ただ、この措置はもともと、配偶者からの暴力(DV)、ストーカー行為等、児童虐待の防止が目的です。質問者さんの家出の理由がわからないのですが、適用されるかは市町村等の判断になりますので、必ずできるというものではありませんが。

 あと、健康保険はお勤め先の健康保険ですか?
 もしそうでなければ、国民健康保険と年金の手続きが必要です。

>マイナンバーカードは持っていませんが、ナンバーは控えてあります。

 主に官公庁になりますが、手続きにマイナンバーカードかマイナンバー通知カードの提示を求められることが多いですから、いずれもお持ちでない場合は、マイナンバーカードはいつかは作られた方が良いかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは!

閲覧制限ですか!!
役場に問い合わせたところ、警察へ不受理届を出すなど相談をしてからではないと制限かけられないみたいですね、、ちなみにDVが原因です。
ありがとうございます!!

はい、社会保険です。
迷惑がかかりますが会社は飛ぼうとしています。
調べてみると、転出届を出した市役所から保険証を返してほしいという手紙が届き、返すと国保の保険証が届くというようなことが書いてあったので、、
年金については分からないことだらけなのでまたちょっと調べてみます!(T-T)

マイナンバーカードはあるのですが、親が管理していて、、
地元を出てから必要になったら紛失ということで再発行してみます。

ありがとうございました!

お礼日時:2019/01/27 10:51

欠けてません


OKです

携帯の件はバレません

行方不明者届不受理届ですが
探偵使われると
100パーバレます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
安心しました!

探偵だけが怖いです、、

お礼日時:2019/01/27 10:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています