プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

雑巾がけのスピードを上げるコツを教えて下さい。

今度の体育の授業で雑巾がけレースをやるそうなんです。
前回の体育の授業も雑巾がけレースでした。前回の時は根拠の無い自信があったのですが、実際にやってみると全然スピードが出せませんでした。
脚と気持ちは前に進んでるのですが、腕が前に滑りにくく脚と腕のスピードに差が出てしまい思いっきり転けてしまいました。なので腕のスピードに脚も合わせたのですがそうすると全然スピードが出せませんでした。
次回はチームの役に立ちたいです。なので雑巾がけで転けずにスピードが出せるコツを教えて欲しいです。お願いします。

A 回答 (2件)

腕、肩の力が弱いのかな?


トレーニングの腕立て伏せも、肩から真下に手をつくのと、前後左右に手をつく位置を開いてするのとでは負荷が可なり違ってきます。
この原理で、本来は肩の位置より手(雑巾)を前に斜めに差し出して走るほど脚の加速に負けずにスピードを出せ、逆に真下や手前に引くほど前につんのめってしまいます。

つまり前に差し出し続けられれば勝機は増しますが、それだけ肩や腕への負荷も大きく、疲れるに従い手は肩の負荷の少ない手前にと自然に力を逃がしてしまいます。
同時に質問にあるように前につんのめりやすくなるわけですので、それを防ごうと自然と脚がスピードをセーブしてしまいます。
いかに辛い位置、前の方に手を差し出し続けられるか?
短期間でどうにかなる物ではありませんね。

あとは使用する雑巾は床との滑りが勝負。
柔軟剤を使わずゴワゴワで硬い繊維にしたもの、またカラッカラに乾いた物ほど滑りが良いですよ?
質の良い柔らかい雑巾、湿った雑巾は滑りにくいです。

現存する木造建築物では日本一長いとされる宇和町小学校(廃校、現在は宇和米博物館として使用)の109メートルの廊下を使用しての校内行事である雑巾掛けレース(Z-1グランプリ)は、この雑巾の生地の違いがレースを左右することから公平を期すために皆同じ素材の雑巾を使用すべく「公式雑巾を使用し、から拭きする。」と決められています。
    • good
    • 2

尻を高く上げないで斜め後ろにけりだすこと

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!