アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

走ることが好きな人はどこが好きなんですか?純粋な疑問です。私は走ることが運動の中で一番嫌いです。けど、毎学期1000mの測定があり冬には持久走もあるので走るのを好きになりたいです。どうして好きになったんですか?どうしたら好きになれますか??

A 回答 (6件)

走る事は、もちろんの事、他の運動でも続けている事によって体内でいろいろな変化があります。


その変化によって、心が気持ちよくなり走る事が好きになるんですよ。
つまりよく走る事で、それが一日の習慣になり、
そして習慣になればなっただけ、その変化が大きく起こりやすいですね。

じゃぁその変化というのはどういうのかといいますと、
【マラソンなどなどの筋肉を激しく動かす運動をしていますと...↓】
・体内の内分泌器官から、さまざまなホルモンが分泌されます。
 それが成長ホルモン・副腎皮質ホルモン・性ホルモン...などなどのホルモンです。
 そのホルモンが生理学的年齢を活性化します。つまり全身が若返るんですよ。若返ればフレッシュな気持ちでいい気持ですよね。
 (ですので走るって気持ちがいいなぁ!)という情報が脳に行き走るのが好きになります。
 そしてまた、そのマラソンの繰り返しで気持ちよくなるというサイクルですね。

・脳や心にいい影響を与え、基礎代謝が大きくなり痩せやすい、太りにくい身体づくりをしてくれますので、誰でも自分のスタイルは気にします。
 そこでマラソンで走る事でスタイルが良くなれるという心が脳に、インプットされる訳ですよね。
 ですので自然と習慣化して好きになれます。

・さまざまなホルモンが分泌する事により脳の神経細胞保護にも努めてくれます。
 ですから誰でも、いつかは気にしなければならない痴呆症や、うつ病の予防にも役立ちます。つまり脳を新鮮にしてくれます。
 ですのでマラソンをした後は気持ちがいいというイメージが付きますね。ですから走る事が好きになりますね。
まだまだいろいろあります。
これが体内でのホルモンの変化です。
誰でもこういう変化は起こります。

でもこれら嬉しい気持は、そういったホルモンが分泌しやすい状況にならなければならないです。
その状況というのは、ただ単によく走っている事が大切なんですよ。
初めは苦しくても...徐々に苦しさが、楽しさに代わるようにする事です。

ですから走る事が好きな人は、ただ単純によく走っている人だと思います。
そして走る事で、上のような利益を得た人なんですよねぇ。

【どうして好きになったか?という回答としては...】
走る事で、上に書いたような気持ち良さを体験しているからこそ好きになっている人です。

【どうしたら好きになれるか?という回答としては...】
初めはよくウォーキングをして、上に書いたような気持ち良さを感じて、
「それじゃぁ、次は走るそ(^○^)」とまた上に書いた気持ち良さを感じる事ですね。
走る事が好きになれますよ。
これぞ体験です。そしてその人それぞれのこれが進化です。

でも毎日はやらないで下さい。
疲れたら休養日にして下さい。
休養日があるからこそ生活が充実するんですよねぇ(^。^)y-.。o○
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。なるほど、私も走ることに慣れて楽しいと感じたいです。

お礼日時:2019/02/28 13:53

確か、走ると気持ちよくなるホルモンが分泌されて、


その快感がやめられないから、走ることが好きになると、
メンタリストDaiGoさんとこのyoutubeで言ってました!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。1度その快感を味わってみたいです(´-`) .。oO

お礼日時:2019/03/13 22:33

走るのは誰でも最初は苦しいものですが、体育の授業でやらされるというのが、さらに苦手意識を植え付ける原因ですね。



体育の授業では、気が乗らなくても走らなきゃいけないし、途中で歩いたらダメみたいな風潮があるでしょ。慣れていないのに走り続けるなんて大変です。なんのメリットも無い。成長することも無い。精神的にも体力的にも、苦痛なだけです。

だから、もともと走るのが得意だった人は気楽に走るし、苦手だった人はずっと苦手のままになる。体育の授業のおかげで運動が得意になる人など一切いない。

しかし、強制されないで、いつでも休んだり歩いたりしてOKなところで、ひとりでマイペースで走る練習をすると、けっこう簡単に体力は伸びます。

特に、もともと運動不足で走るのが苦手な人ほど、成長が早くて、短期間で走れる距離が上がったりスピードを出せるようになっていくので遣り甲斐が出てきます。元々スポーツをしている人や、走るのに慣れている人は、すでにある程度体力がついているので、伸びしろが狭く、それ以上走る練習してもほとんど成長できません。

はじめは週3回ぐらい、途中歩きながら10~20分ランニングぐらいから始めると、2週間ぐらいで歩かなくても平気になり、スピードもガンガンの早くなります。1ヶ月もすると距離も10kmぐらいは誰でも走れるようになります。

そうやって、自分で走る練習する時間を作ると苦手意識はなくなります。

で、自分があれほど走るのが苦手だったのに、こんなにスイスイ走れるように変わったというのが嬉しくて、ランニングやマラソンが趣味になるんです。


あと、この本もすごいですよ。
体育の授業じゃろくにランニングフォームなど教えてくれないだろうけど、この本を参考にして姿勢や意識に気を付けると、大して走る練習してなくてもかなり走るのは楽になります。

https://www.amazon.co.jp/%E9%87%91%E5%93%B2%E5%B …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。授業だと他の人より早く走らなきゃという緊張もあるんですよね。本まで教えていただきありがとうございます。機会があったら買ってみたいです。

お礼日時:2019/03/13 22:37

毎学期というぐらいですから、あなた学生という事ですね。


若い頃は走る事を好きになるのは、なかなか難しいんじゃ無いかと思います。
なぜなら爽快感に辿り着くまでは辛い…
ですからあなたが嫌いだというのはあたりまえのことです。
その嫌いな事を好きになりたいと言えるあなたは素晴らしい!
無理に好きになる必要は無いと思いますが、好きになりというなら、まずは休みの日にでも自分の走れる距離を走ってみましょう(毎月300km走ってる男からのアドバイスです 笑)!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。毎月300km...おもわず「すごい...」と声に出ちゃいました^^;笑 自分のペースで少しずつ走ってみます!

お礼日時:2019/03/04 02:47

事情お察ししますが、とことん追い込むような走り方をすると、なかなか好きにはなれないかもしれません。

ゆっくり長く走る習慣を作ると生活全体が快適になります。
 #1さんの書かれたランナーズハイは相当長期間・長距離走らないと体験できないと思いますが、セカンド・ウインドならゆっくり長く走れば毎回体験できます。これは、走り始めのキツい段階を我慢してそのままのペースで走り続けると、体が順応して楽に走れるようになる段階のことです。
 条件にもよりますが、20分ほど同じペースで走り続けるとセカンド・ウインドに達します。だまされたと思って試してみて下さい。
 幸運をお祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。セカンド・ウインド、、それなら私でも体験できそうですね。試してみます!

お礼日時:2019/02/21 00:16

集団スポーツとは違い


チームワークなどが必要なく、
自分とだけ戦っていれば良いので…
気楽…^^;
ある程度走っているとめちゃ苦しくなりますよね。
でもその苦しさをちょっと過ぎると
走っている途中で気持ちが良くなる
時が来ます。
いわゆる「ランナーズハイ」と言うやつでしょうか?
私の場合はそれを体感するのが楽しみで走っていました。
若い頃ですが…www
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ランナーズハイ...いいですね、体験してみたいです(´-`).。oO

お礼日時:2019/02/21 00:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!