プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は24歳、男性、ルートセールスの会社員で、入社2年目です。
2月9日にウイルスから来る左の顔面神経麻痺を患い、2月12日から入院することになりました。当初入院は10日間ほどの予定でしたが、思っていたよりも症状が重く、神経の圧迫軽減の手術もすることになり、現在もなお入院中です。手術は無事終え、予定では3月4日退院です。
ただ手術といっても、あくまで神経の圧迫軽減で、顔面神経麻痺は、今後どこまで良くなるかはわかりません。今はほぼ動くことのないほど重症で、1年ほどの間にどこまで回復するかといったところです。
手術の影響で、耳の聞こえづらさはあるものの、その他身体はいたって健康であります。

本題なのですが、現在勤めている会社を辞めようと思っています。発病当初は考えていませんでしたが、症状の重さと、会社の労働環境の悪さについて、家族や友人の説得を受けるともに、私の心境も変化し、これを機に退職の方向で考えています。
会社の人はとても良くしてくれて、その方たちと働くことは決して嫌ではありませんし、現在多大なるご迷惑をおかけしていることはわかっています。
そして退職によってさらなるご迷惑をおかけするのは承知の上で、可能な限りご迷惑をかけずに退職したいのです。

次の仕事が決まっているわけではなく、あくまで今の仕事を退職することだけを今は考えているのですが、どのようなアプローチを会社に行って行けばよろしいでしょうか。
また会社に対する行動以外に、必要なことはありますでしょうか。

A 回答 (2件)

顔面神経麻痺経験者です。


外で歩きまわるパートの仕事をしていて顔面神経麻痺になりました。
病院で、入院しろといわれましたが、子供も小さく、顔面だけのものだと思って、入院せず、通院で点滴をしていました。そのせいか、治りが遅かったです。
その後も、完全には治らず、20年を経過しています。日常生活に支障はありません。神経は半分くらい快復しました。瞼と口の共同運動という後遺症があり、左眼まぶたの動きが緩慢、左口角があまり上がりません。

1度麻痺した神経の回復には非常に時間がかかり、神経が0.1mm通じるのにも何日かかるとか聞いたことがあります。(速度については具体的に忘れてしまいました。)
それで、私の場合、11月に発病し、1月にはほとんど動かず、それからごくわずかずつ動くようになって5月頃には、無表情で居れば普通の人間と変わらないくらいになったように記憶しています。その後色々な病院や治療を試みて1年以上経ち、それ以上の回復は見込めないため治療を終えました。
今でも唇の力が弱く、風船は膨らませませんし、共同運動で口と一緒に目が閉じてしまうので、以前やっていたコーラスもできなくなりました。
左まぶたが後遺症で痙攣するので、人と対面してする仕事もできなくなりました。
いくらかの不便や支障はありますが、とりあえず仕事をして生活しています。

ところで、お仕事をされていて病気になった場合、健康保険から疾病手当金というものがもらえるはずです。給料に代わる支給が1年以上あると思います。
これは権利ですから会社を退社しないでしっかりもらえるだけの期間はもらった方が良いのではないでしょうか?

その間に、治療が終われば一旦職場に復帰して、もし仕事をやめたいなら、それから退職しても良いと思います。会社には、病気による休職ということになるでしょうし、会社が手当てを出すわけではなく健康保険組合のほうから出ますので、会社に迷惑をかけるわけではないと思います。

顔面神経麻痺は寒い中を歩きまわって起きる事があるといい、仕事との関連性が証明できれば労災になるだろうと思いますが、私も仕事の翌日に目を覚ましたら顔半面の動きが悪くなっており、そのまま完全に動かなくなってしまったため、前日の仕事が原因だという関連性はわかりませんでした。パートタイマーだったので、社会保険にも入っておらず、すべて自己責任・自己負担です。

せっかくの社会保険ですから、職場の総務の人などに相談して手続きをし、病気が治るまではできる限りもらった方が良いと思います。

今は医療も進んでいますので、昔よりは良い治療法があると思います。
お大事になさってください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

助かりました

ご回答ありがとうございます。
まさか同じ病気の経験者の方にご回答いただけるとは思いませんでした。
貴重な体験をお話しいただきありがとうございます。
私も現在診てもらっているお医者さんから、回復してもおそらく半分くらいで、それに手術の影響がどこまで作用するかどうかと言われています。
そして回答者様のような後遺症を出来る限りなくすために、リハビリを行なっていきます。
こんなことを言うのは失礼かもしれませんが、日常生活に支障はないというお言葉聞いて、少し安心してしました。
さて仕事のことについてですが、傷病手当のことは私の選択肢の一つとして考えています。
つい先日、社労士さんとお話をする機会がありまして、そのことについて勉強させていただきました。
ただ辞めること前提に考えましたら、例えば一年間、傷病手当をもらって養生して、その後復帰をしてもすぐ辞めるということになると思います。
正直その方法は私自身が気が引けてしいます。
なぜなら長い期間、職場の人に期待をさせて、それをすぐさま裏切る行為に感じるからです。
もちろんお金が無ければ生きていくことは難しいですし、この状態で再就職するのも難しいことは分かっています。
ただ一人の人間として、先ほど申し上げた行為に引け目を感じるというのと、さらに私は小心者で、そのような行為をする勇気がありません。
もちろん選択肢としては大いに考えられることだと思いますので、真の復帰も頭に入れて、この期間を利用して、もう一度深く考えて、自分なりの答えを出したいと思います。
有難いお言葉をたくさんいただき、本当にありがとうございました。

お礼日時:2019/03/09 01:26

医者の診断書を持って お話に行かれてください。


退院しても静養期間がありますし
これ以上会社に迷惑をかけたくないので 退職させてくださいと告げるだけです。
迷惑云々は 不可抗力であったにせよ健康管理が出来なかった時点で迷惑をかけてしまったことになるので
この際 深く考えずに病気治療に専念したいと告げるしかないと思います。
本当に環境は劣悪ですか?
多少でも未練があるなら 傷病手当に切り替えて一年様子を見てから
復帰という手もあるとは思いますが。
一旦重い病気をしてそれを抱えての再就職は本当に厳しいものがあります。
大きな病院にはケースワーカーがいらっしゃいますので
相談に乗ってもらっても良いでしょう。
まずは 病気をきちんと治す事に集中するべきだとは思いますので
身を引いて ゆっくり考えていかれればよいと思いますよ。
焦る事無く情報収集しながら養生してくださいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

ご回答ありがとうございます。
環境が劣悪かどうかは人の感性によりけりですが、自分で自分を追い込んでしまっていたように感じています。
おっしゃる通り、再就職は難しいと私も考えますし、復帰というのも選択肢ではありますが、今は辞める方向で考えております。
そのあたりを今の期間でもう一度深く考えて、自分なりの答えを出したいと思います。
有難いお言葉をたくさんいただき、本当にありがとうございました。

お礼日時:2019/03/09 00:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!