プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

オークション落札専門で、250件ほど取引をしてきました。今回初めて、郵便事故に遭ってしまった様で動揺しています。商品は2500円程のものです。皆さんにお尋ねしたいのですが、落札商品発送の際、どのくらいの割合で普通郵便を利用しますか?出品の経験がないので、落札者の方がどのくらいの割合で補償なしの発送方法を選択されるのかも知りたいです。普通郵便の場合、発送されたことを信じるしかないですもんね。今回の出品者方の評価は良好でしたが、300件程の評価の中で(届かなかった)ということで評価をどちらでもないに入れているものが2件ありました。落札商品を普通郵便で発送(またはメール便)というのは皆さんあまり使わないんでしょうか?

A 回答 (16件中11~16件)

落札、出品どちらの取引もしていますが


やはり普通郵便を利用することがほとんどです。

二回、紛失事故に遭いました。
どちらも出品した側でしたので
「届かない」の連絡を受け
すぐさま郵便局に駆け込みました。

いずれも普通郵便でしたし追跡は無理と思っていたのですが
二回とも追跡調査してくれましたよ。

ひとつは定形外だったので郵便受けに入らず持ち帰っていたという返事。
もうひとつは結局見つかりませんでしたが
配達しているとの事で、実際に配達員の方が
先方を訪れ直接確認されたようです。

お互い信頼するしかありませんからね。。。
送る側も「保障なし」との確認はとっていても
実際紛失となると
「出来るだけのことはしよう」と考えるものですよ。。。

自分が落札者側の場合も自分で普通郵便を指定したのだから
それなりの覚悟はして当然だと思っています。
    • good
    • 0

こんばんは。



私も3桁の取引経験ですが落札が8割なんです。

でも今回初めて私の出品で普通郵便で紛失が起こってしまい調査依頼を出しました。

http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1092012

まだ未解決で落札者の方もご納得いただけず週の途中から気疲れなのか寝込んでしまいました。

私の場合お送りするのはチケット、DVD、ビデオ、映画グッズなどですが今までは1度も紛失はありませんでした。

でも試写会などをお送りいただいたときは予定どおり到着しなくて行けなかったのが4回ぐらいあってその2回は遅延した郵便を見せていただいて「遅れるのがわかる」ような宛名書きでした。

私は落札時は5000円などの高額でない場合は普通郵便利用です。

私の出品を落札していただいた方は普通、配達記録、簡易書留などご指示していただきます。

ヤマトメール便での発送もしていたのですが今年になって紛失が連続して起こり、未配達もあって、それに私の地区のヤマト運輸の支店長の対応がひどすぎたので扱うのをやめました。

結果的には今回の私の出品での普通郵便トラブル以外は紛失はありません。

郵便局へは電話か出向いて調査依頼を出すことができ中には見つかるものもあります。最終的な調査結果は1ケ月ぐらいかかるそうですが結果を文章でいただけますので調査依頼なさってはどうでしょうか?

ヤマト運輸は紛失でも未配達でも私のところの支店長は電話のみでした。送り先のヤマト運輸の担当さんは未配達や遅延、紛失もお客様のところまでお詫びにいってくださいました。

私の地区の支店長が誠意がないだけかもしれません。

見つかるといいですね!
    • good
    • 0

落札商品を普通郵便で送ったことは、ありません。

というより大きさにもよるのではないでしょうか?定形外郵便ならありますが。(補償ありませんと断った上で使います)認識不足ならすみませんが、普通郵便で送る品物は相当小さいモノでないとダメですよね?
大抵の方はゆうパックや宅急便を使っているのではないでしょうか?(それらにしても保険に入らないと紛失や破損時も運送会社側から謝罪のみ(?)の可能性大です)
書き込んで思ったのですが、ひとつ疑問あります。質問者さんは落札専門ということなら出品者側の発送方法は、聞かなくても分かるのではないでしょうか?自分のところに届く品物がどういった形態で届くか分かりますよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き方が不足していました_(_^_)_利用したのは定形外郵便のことです。

お礼日時:2004/11/28 01:06

およそ、3000円程度までなら普通郵便を使います。

しかし、出品者としては、郵便事故のことも考慮して、補償付きの送付方法をおすすめしていますが、普通郵便を希望される方が圧倒的だと思います。
また、最近近所でも、アルバイトの人が配っているとき、別のマンションに誤配があったことがあります。誤配があっても、わざわざポストに入れに行くのも面倒なので、ポストの近くにあるピンクチラシ等のゴミ箱があり、そこに捨てられるそうです。
    • good
    • 0

はじめまして。

1000件以上の取引(出品が7割)してきました。
落札商品にもよりますが落札者の9割は普通郵便を希望されます。他はゆうパックや配達記録などです。
私が何か落札した場合、割れ物以外は普通郵便を希望します。
今のところ不着などの事故にあったことは1度もありません。
薄っぺらくて定型の大きさだと事故に遭いやすいと聞いたことがあります。
支払った代金よりも本当に発送してくれたのか?という不安は残りますよね。
普通郵便なので追跡は難しいと思いますが、一度郵便局に相談されてみてはどうでしょうか??
    • good
    • 0

会社の仕事でDMなどを扱っている経験から、普通郵便やメール便は「不着事故が起こる」という前提で使っています。

ですから、もし届かなくてもたいした影響がない場合。代替品をすぐに送れる場合などに限って利用しています。
出品者に悪意があるかどうか? という点と、普通郵便の事故が起こるという点が合わさる確率は、かなり低いとは思いますが、運が悪かったとあきらめられる場合にのみ、お使いになることをお勧めしますね。
いちいち簡易書留や宅配便を使っていては、送料がばかになりませんが、通販で物を買ったら、たいていは宅配便で届きます。
必ず届ける、ということが、買ってくれた方に対する義務だと思いますし、着いた着かないというトラブルの処理のほうが、よほど面倒なので、宅配便を使うのです。
そういうストレスと、送料と、はかりにかけて、どちらをとるか? という考え方の問題だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

納得です!今回はポスト投函ではなく郵便局から発送してくださったそうですが、こういうのって地域の郵便局員の優秀さも関係あるのかな?と思ってしまいます。うちの地域の配達員さんは、優秀だと思いますが。

お礼日時:2004/11/28 00:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!