プロが教えるわが家の防犯対策術!

21歳女ですが大学をやめていいものか、悩んでいます。19歳でパニック障害を発症し1年半休学している状況で、単位も20単位しか取れておらず、ほぼやめる方向で考えていて両親も同意してくれているのですが、それなりに良い大学に入ってしまったために思い切るのが難しいです。主な症状は以下です。
・電車に乗れない(乗れる時乗れない時、波がある。不安による発作から救急搬送歴あり)
・急な予定変更に対応できない

精神科に通い抗うつ薬SSRIを服用しています。春から通信大学に切り替える予定で、出願はしています。休学中は近場で週3-5回ほどアルバイトをしていました。収入は月12-16万ほど、実家暮らしです。そこの社員になりたいとも思うのですが、現状では難しいです。

大手企業などは全く望んでいませんが、正社員を目指しているので、悔しいです。

A 回答 (7件)

体調が落ち着いてからにしませんか?


正社員を目指すのは。

正社員は、いきなりは難しいんじゃないかな( ˘•ω•˘ ;)
    • good
    • 2

すみません、ひとつ端折ってしまいました



21歳でいきなり正社員は厳しいと思いますよ
契約社員から、少しずつ正社員に近づいてみては?
私も今、正社員になるために、契約社員を3年頑張るつもりです
    • good
    • 1

パニック障害に抗うつ薬は効きません。

抗不安剤の方が良いと思います。
今、掛かっているクリニックで、引っ越すので紹介状を下さいと言って
別の心療内科・精神科と患者に配慮しているようなクリニックで見てもらいましょう。
パニック障害の方は、話べたで、自分の症状を上手く話せない人が多いので、受診前に
話を整理しておくか、紙に書いて先生に読んでもらっても良いですよ。
    • good
    • 1

焦らず休め。

人生は長いから。
    • good
    • 1

微妙ですね。



本当に電車に乗れないほどのパニック障害の人がアルバイトで12~16万も稼げるでしょうか?

例えば大学の近郊には住めないの?

電車に乗らず徒歩で通える圏内の場所で良いのでは?

アルバイトでそれだけ稼げると言うのは電車以外は殆ど問題ないか学業についていけないだけの可能性があります。
    • good
    • 1

せっかく頑張って今の大学に入ったのに・・・お気持ちお察しします。



>精神科に通い抗うつ薬SSRIを服用しています。

向精神薬は現在通っている医師と相談して判断されていると思いますが、もし服用後も効果を感じなければ漫然と服用を続けるのは良くないと思います。長期服用に関する安全性のエビデンスはひとつもありません。仮に効果を実感できていたとしても長く服用する薬ではありません。但し急にやめたり減らし過ぎたりすると危険ですので気を付けてください。

また、抗不安薬(主にベンゾジアゼピン系)は最近になって多くの副作用や急に薬を減らしたり、やめたりすると重篤な離脱症状に陥る危険性が多く報告されるようになってから、医師によっては処方をなるべく避ける傾向もみられます。

ちなみにですが、薬以外に何かされていますでしょうか?食事や運動、認知行動療法などで改善することもあります。

向精神薬は全て対処療法薬であって治せる薬ではありません。

また、長く服用すればするほど脳が変容してしまい、やめるのが難しくなっていきます。

最近では主にネットを中心に分子栄養学に基づいた栄養療法で症状が良くなるケースが多く報告されています。

「うつ・パニックは 鉄 不足が原因だった」
「うつ消しごはん―タンパク質と鉄をたっぷり摂れば心と体はみるみる軽くなる!」

https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_ss_i_1_5?__ …

こちらの本を読んで実践してパニック障害を克服された方も多くいます。
基本は糖質と炭水化物の制限と高タンパク質食プラス鉄分をはじめとしたビタミン、ミネラルを十分に摂ることで症状を改善させ、更に薬を減らしたり、断薬に導いていくというものです。

すぐに手に入れられなければ、この本の著者のブログ「精神科医こてつ名誉院長のブログ」を参考にして下さい。

https://ameblo.jp/kotetsutokumi/

早い人であれば3ヶ月くらいで効果が出てきます。
これを実践してみてから判断しても遅くはないと思います。

まだ若いのですから、大丈夫ですよ!!
    • good
    • 1

まだ、結論を出すことは早すぎるのでは?



もう少し休学して、体調を整えられるのか、確認する期間が必要でしょう。重大な結論を出す時期ではありませんし、書かれている内容からして、必ず後悔するすると思いますよ。

また、パニック障害で症状が安定するのも2年くらいを経過してからが多いですから、大学を辞めたら治ったでは、後悔してもしきれないでしょう。

もう少し、休学の時間をとるように考えてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています