dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あと2日ぐらいで専門学校の入学式があります。
私は、高校生の時ずっと引きこもって人と会うのを避けていました。高校3年生になり進路を保育系の専門学校に行くことを決めました。
でも、今になってすっごく不安になり就職したほうが良かったと後悔しています。ずっと人と関わるのを避けていたのでクラスに馴染めるかとても不安で専門学校行きたくないと思ってしまいました。
人と関わるのが苦手で今になって震えが止まりません。どうしたら良いのでしょか!?

A 回答 (5件)

就職したらお金もらうので、どんなに嫌でも人と関わらないといけません。


進学なら、人と関わるのが嫌なら何も話さず講義だけ聞いて帰ることもできます。
まず進学して、人と少しずつ慣れていけるから、よかったじゃないですか。

何で引きこもったのかはわからないですが、引きこもりが早く過去のことになるといいですね。
がんばってね!
    • good
    • 0

就職しようが、人と接しますよ。



生きていく為には、いずれ外に出る必要もあるので、苦しいと思うけど、踏ん張って欲しい。
    • good
    • 2

そうなんですね。


まずはやっぱり大学に行くにも社会に出た時にも人と接することは沢山あるので本当に少しでも慣れておかないとですね。
私もひきこもってた時期がありましたが友達ができ明るくなりましたよ。
まだ知らない人と喋るのは緊張しますがそれもまた経験していかなければならないですから頑張って友達を見つけて見てください。
    • good
    • 1

それだったら就職しても馴染めなくて仕事続かないと思います。

どっちに進んでも結果は変わらないのでは?
専門学校に行って人間関係に慣れてください。
    • good
    • 3

ひきこもりで高校卒業できたんですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

通信制の高校に行っていました。
週1学校に行くコースでした。
週1学校に行っていたけど人とは一言も話してなかったです。

お礼日時:2019/04/02 21:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!