dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

説明会をエントリーした企業から留守電が入っていました。
内容は説明会の際の持ち物などについての確認で、最後にでは〇〇さんの参加を心よりお待ちしております、で切れたのですが折り返しは必要ですか?
するとしたら何と言うべきでしょう。

しかも電話掛かってきてワンコールで気付いたのにすぐに録音に切り替えていたみたいなので、最初から直接ではなく留守電を入れるつもりしかなかったようです。

A 回答 (4件)

返事は不要です。

何十人にも掛けていますので 一々待っていられません。「〇〇さんの参加を心よりお待ちしております」だって 全員に言っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

そうですよね
何かを読んでいるような口調でしたし、私もその決まり文句で話は終わってるので大丈夫かなと思っていましたが自信がなくて…。
ありがとうございました!

お礼日時:2019/04/04 16:29

当日、指定の通りに行くだけです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
やはり折り返しは不要ですよね

お礼日時:2019/04/04 16:30

事務連絡に返事は不要です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

全員に折り返されてたらすごいことになりますもんね、、、
ありがとうございました

お礼日時:2019/04/04 16:31

義務的にかけていると思われます。


かけたなくても大丈夫だと思いますが
かけるとすれば

私、エントリーしました〇〇と申します。
先ほどは、ご多忙の中ご連絡ありがとうございました。
留守電確認いたしました。
当日参加させていただきますので
どうぞよろしくお願い申し上げます。

就活頑張ってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
ぜひ参考にさせていただきます。

お礼日時:2019/04/04 16:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!