アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

4日前、職場の同僚の親が亡くなられたのですが、お通夜、葬儀とも抜けられない用事があり、行けませんでした。(上司と他の同僚はお通夜に参列しました)
香典は職場の慶弔規程により1万(全員で1万なので一人千円)をやるとのことでお金を預けました。
でも、今日になって皆お通夜の時に個人でも香典を持っていってるとのこと。今年4月に入社し、この職場のルールが全くわからなかったので、すごく気まずい感じがします。
こういう場合、時間は経っても香典を持って弔問するべきでしょうか?

A 回答 (2件)

>慶弔規程により1万(全員で1万なので一人千円)をやるとのことでお金を預け…



ちょっとこのあたりがよく分かりません。
一般的に、慶弔規定というのは、会社とか、労働組合あるいは親睦会など、団体として持っているお金の支出を定めたものですね。ほかに個人的に持っていくこともあるでしょう。

ご質問のように、その都度徴収するなら、個人的にまた重ねて持っていく必要はないと思います。
ただ、10人のうち 9人までが持って行っているなら、持って行かざるを得ないでしょう。
浄土真宗なら「御仏前」、それ以外の宗派なら「御霊前」と書いて持っていってください。

今後のため、何かの機会に、
「1人あたりの金額を 3千円にしてもよいから、二重に持っていくのをやめよう。」
と提案してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

慶弔規程を定めていますが、団体として持っているお金はなく、その都度徴収しています。千円とはいえ二重になってしまうのもおかしい気がして・・・10人中8人は持っていっているようですので、持っていったほうがよさそうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/30 22:42

気持ちの問題なので、ご自身が他の方の状況を聞いたうえで「お供えしたい」という気持ちがあれば


4日前ということなので
今からお渡ししても大丈夫ですよ。

参考URL:http://www.osoushiki-plaza.com/library/sikitari/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の人にも聞いてみて決めたいと思います。
さっそくお答えいただきありがとうございました。

お礼日時:2004/11/30 22:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!