プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

数日前に照手桃の鉢を購入しました。添付写真の通り、高さは80cm程度です。地植したいところですが、庭にはすでに立木があるので、まずは鉢増しして鉢植えで育てようと思っています。

お尋ねしたいのは選定についてです。鉢に付いていたタグには「剪定は花が終わった直後に行なってください。」とあります。
ご質問:
その1 今年の花後から選定してよいのでしょうか?
その2 剪定の位置ですが、「枝の約1/3を残す」、「葉芽を2つ、3つ残す」など、色々書かれています。どれがよいのでしょうか? 形状は箒状にしていく考えです。
その3 剪定後に残っている咲き終わった花の跡は特に何もしなくてよいのでしょうか?

「花芽、葉芽の区別」、「花芽分化の時期は7月」等は自分で調べて承知しております。

どうぞよろしくお願いいたします。

「鉢植え照手桃の剪定」の質問画像

A 回答 (1件)

1、よいか悪いかはその人によって違うが、要は、あなたがどのような形にしたいかによって違います。


2、これにも特別な決まりはなく、書いてあることは基本的なことですかなく、剪定はそれぞれの枝の状態を見ながらします。
なので、どれが良いかはその枝によって違うよ。
3、咲き終わった花殻のことだろうと思うが、これは取ったほうがいいと思うが。
たまに食用にはならない実がつくことがあり、それがつくと枝の伸びが悪くなるので。

余談になるが、生き物が相手なので、剪定なども「こうしなくてはいけない」とか「こうするといい」という決まりはないからね。
剪定後の枝の伸びにしても、実際に伸びてみないとわからないので。
残した芽がうまく伸びてくれればいいが、思ったように伸びないことも多いからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

63904702S 様

早速のご回答誠に有難うございました。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2019/04/15 07:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!