プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最近、自己啓発本を読みました。
そういう本はサラリマン向けですか?

酒をつぐタイミングを見極めろ!とか、
名刺は漢字で書けるように頭に叩き込め!とか、
少々ウケました。

(サラリマンさんもいろいろと大変なんだな、自分には向かない仕事だろうな)と考えさせられました。

A 回答 (4件)

自分には向かないなと思えただけでも大きな収穫だろ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かにおっしゃる通りです。
実際かなり大きい影響を受けざるおえなかったです。

お礼日時:2019/04/16 18:58

そんな糞みたいな本に書いてる事、真に受けちゃダメだって。



日本は広いから、書いてる事が大切な、旧態依然とした会社もあるんだろうけれど。
遅かれ早かれ倒産するでしょうね。
    • good
    • 0

非常に残念なことですが、いわゆる老舗の大手では、そういった現象が事実毎日起きています! ただ、ネット系やマスコミでは、そんなダルい

所在は必要ないので、慎重に進路を選んでください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つまりカチグミサラリマンの都合ということですね。
カチグミもいろいろと大変そうだ。

お礼日時:2019/04/16 19:24

自己啓発本はそれ自体毒にも薬にもならない。


なぜなら、
①読んでわかることとそれを実践できることは別のものだからである。
②一つの業界や場合に当てはまっても、別のケースには当てはまらないからである。

いわば定跡書と同じようなもので、
「次はこうさせと言われたからそう指します」では上達しない。
「なぜそう差さなければならないのか、別の手ではいけないのか」「もし3七銀でなく3七桂だったら、そう差して大丈夫なのか」
というようなことを考え抜いたものが『その手の意味』というのを会得する。

なぜ酒を注ぐタイミングを見極めなければならないのか、それはどこの業界でも同じことなのか。
定跡書と同じことである。
笑い飛ばすことは簡単であるが、出来る奴、抜け目のない奴はこういうことをないがしろにしない。

その心構えが自己啓発本を意味のあるものにするのだ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんか、スゴく疲れそうだ。
よく分かりました。
私にサラリマンは無理です。
今の仕事を続けます。

お礼日時:2019/04/16 20:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!