dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

答えが違う
The answer is incorrect.[different, wrong] 違うの英語はこの場合どれでも置き換え可能ですか?使い方に違いがありますか?

A 回答 (5件)

①The answer is incorrect. その答は不正解である。


②The answer is wrong. その答は間違っている。
③The answer is different. その答は異なる。

です。①と②は置き換え可能な場合もありますが、日本語の場合と同様に、②のほうが相手を否定しているニュアンスが強いと感じる人もいるかもしれませんよね。
    • good
    • 1

追加です。


そういうわけで、それぞれに文脈が有り、置き換えはできません。
    • good
    • 0

そもそも、あなたの日本語の「答えが違う」にしても、解釈は一通りではありませんよね?


「答えが間違っている」という解釈もできますし、「答えが(他の人と)異なっている」という解釈もできます。間違っているであれば、wrongが最適でしょうし、incorrectでも良いかもしれませんけど、少しニュアンスが違います。日本語でも、「間違っている」と「正しくない」あるいは「正確ではない」では、意味やニュアンスが違います。当然、「異なっている」という意味で「違う」と言っているなら、「wrong」ではダメです。その異なっている内容によって、incorrectやdifferentのいずれかが適当でしょう。

結局、日本語が曖昧である以上、その英訳のどれが正しいかとか言ったことは議論できません。あなたがあげた単語にしても、意味が少しずつ違うので、基本的に置き換えはできません。仮に置き換えたとして、それが許容範囲内かどうかということになります。まずは正確に意味の特定できるような日本語を書きなさいということです。もちろん、実際の文章であれば、前後関係から意味が特定できることが多いでしょうけど、たとえそうだとしても、あなたが示しているのがその断片である以上、議論はできませんね。
    • good
    • 0

https://www.quora.com/If-a-person-is-asked-the-s …
the answer is different because he understood the definition and is trying to explain it in his own words.
複数の回答があって、趣旨は同じという点を認めた上で、それぞれ発想や表現や言い回しが異なる場合は、different が使えます。
    • good
    • 0

Different(違う)以外はどちらも使えます。


Incorrect(Correct正しいの反対)
Wrong(間違っている)

Wrongの方がどちらかというと幅広く、より口語的に使えると思います。Incorrectは、「何か正しいもの(正解)がちゃんとあって、それに対して違っているとか、不正確」の場合です。例えば、The data is Incorrect. Your answer is Incorrect.

Wrongは、「合っていない」という意味で、間違い電話をしてしまった時など、I am sorry I got the wrong number.
Don't get me wrong. 誤解しないでください。
This clock is wrong. この時計狂ってる。
This shirt is a wrong size for me. このシャツは私のサイズじゃない。
I took a wrong train and went to Shinjuku, instead of Shibuya. 間違った電車に乗ってしまって、渋谷じゃなくて新宿に行ってしまった。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!