プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

アベノミクスは実体経済ではなく単なる株価操作志向の経済に過ぎないと感じています。
日経平均株価を釣り上げるためなら経済統計捏造だろーが何でもありの内閣って感じですね。
違いますか?

A 回答 (6件)

失業率政権。

    • good
    • 0

失礼、ややこしいので要約すると





年金の株を売ることも出来ない。売れば、日本の株式市場で大暴落が起こりかねない。

実質経済の伸びが無い状態なので、日銀はETF買い上げを止めるに止められない。止めれば年金の損失も出る。
もし利益が出ても、今まで買い上げてきたETFを売れば、これまた株式市場が大混乱する恐れがある。

マイナス金利で、債券も日銀が買い占めている。
つまり、債権株式ダブルで、金融緩和をしている状態。


金融感をの引き締めのハードルが狂ったように高い。
欧米と比べて、もはやどうやって引き締め締めるのか・・・
債権だけの欧米でも、金融引き締めがなかなか上手くいかないのに、安倍は株も投入してしまった。



こういう話です。
これらの損失を埋めて、今まで通りの日本を維持するには、大量の税金と、金融引き締めによる日本企業全体の損失のリスクと・・・

ダブルノックダウンですね。
今は、安倍が好き勝手に未来の税金を先取りしてよく見せていますが、世界中に

「日本いろいろ借金しすぎで(日銀の株も、年金の株もいわば子供達世代への宿題。借金と同じです)、
プライマリーバランスも取れない上に、
景気もよく出来ない、
増税してプライマリーバランスをなんとかしたいらしいが、
増税したら景気が更に減速するよね。
しかも、増税後景気が後退したら、税収は下がり続けていくよね。
しかも、金融政策の正常化のハードルもとてつもなく高い。
流石にヤバくないか?」

と言う観測が始まると、もう崩壊は止まらないでしょうね。
安倍は、狂ったように未来の日本の子供達に借金をしています。
自分「安倍晋三の支持率」を維持するために。
    • good
    • 0

https://www.sankei.com/life/news/190424/lif19042 …
世界同時株安で14兆円損失

簡単にこういう事が起こるリスキーな運営方法です。
政府は「安定」「安心」を繰り返していますが(笑)

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya …

理由が、「リスク分散」のために、「高リスクな株」を追加したのだとか。
説明の意味が既に分からない(笑)

官僚さん、このページ作るのめちゃくちゃ苦労したんだろうなぁ・・・
株のリスクを隠すために、「リスク分散」というテーマに、論点をずらしてごまかしています。
よく読むと、安定安心の説明に全くなっていないという(笑)
面白いですね(笑)



で。
年金で株を買って、株価を上げましたが・・・
下がると困りますよね。



登場するのが、現在の日銀です。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41376120W9A …

株価が下がらないように、日銀がETFという、日本企業の株をまとめ合わせた「いろいろな企業株セット」を買い上げて、株価の下支えをしている状態です。




綱渡りですね。
実質経済が成長鈍化(或いはまさかの後退かも。政府が統計偽装し始めているので、危ないかもしれません。)なので、日銀が買わないと株価が下がっていきます。




日銀が永遠にETF、日本企業関連株を買い続けることは出来ませんよね。
永遠に買って、永遠に株高演出は出来ません。

実質経済の伸びがないのに、日銀が株を買い支えしていくと、含み損がどんどん出始めていきます。
これが大きくなればなるほど、世界の投資家は恐れを抱いていきます。




日銀は、損失を出したからと言って、つぶせるような企業ではありません。
札を刷って、お金の信用を担保している日銀が潰れたら、経済がぐちゃぐちゃになりますよね。

ですから、含み損は結局最終的には、政府が補填することになります。
政府が補填。つまり、国民の税金を投入するわけです。




ですが、税収は、いずれは下がり始めますよね。
経済成長が鈍化している上に、少子高齢化です。



「あれ、日本政府は、日銀を維持できるの?」



世界の投資家が、ヤバいと思い始めたら、日本終了です。
    • good
    • 1

考え方はむしろ逆で実体経済が成長できないので名目経済だけでも


成長しているように見せているだけの話。
そりゃ実体経済が成長できるならそちらを優先するわ
    • good
    • 0

おっしゃるとおりです。



日銀の黒田バズーカなるものは、日本中に金をダブつかせて株高を演出しようというものです。
国債をべらぼうに発行し、それを日銀が買い取る事実上の日銀引き受けですね。
株価が高水準ならばいかにも好景気のように演出できますから。

一番わかりやすい例が、年金資産の株式への投入です。
年金機構は莫大な年金資産を株式市場に投入し、いまや株式市場の1割が年金資産です。
そのため10~12月のわずか3か月で16兆への損をだしました。

このあたり、マスコミはきちんと報道しないですね。
    • good
    • 0

225内閣として、2月25日は祭日に成るんじゃないかな。


日経平均の日~、な~んちゃって!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!