dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2台のPCをネットワークでリンクさせたいのですが、上手く行かず困ってます。初心者に近いので詳しく教えてください。もともとアドミンとセカンドで2台あった1台(セカンド)が古くなったので買い換えました。ですがアドミンで使用中のものより性能がいいので、新しい物をもともとアドミンだあった場所にセットアップしました。そのせいで問題が起こることなんてあるんでしょうか?お返事お待ちしています。

A 回答 (4件)

はじめまして。



こちらを参考に一度やって下さい。↓

参考URL:http://www.rodry.net/xp/

この回答への補足

お返事ありがとうございます。非常に参考にはなったのですが、もともとLAN(っていうんですね!)でつながっていたパソコンを入れ替えただけなんで、ケーブルなどの配線はそのまま、ってことはLANアダプタっていうのが必要なんでしょうか?

補足日時:2004/12/05 01:33
    • good
    • 0

>LANアダプタっていうのが必要なんでしょうか?



ついてなければ必要です。ついてれば必要ないです。
たぶんついてるでしょう。
    • good
    • 0

#1です。



>>ケーブルなどの配線はそのまま、ってことはLA>>Nアダプタっていうのが必要なんでしょうか?

私の、解釈ですが、古いPCに付いていたLANコードを抜いて、新しいPCに、そのLANコードを挿し、ネットをしている?ですか?

もし、そうなら、LANアダプタが、それにあたります。

下記の様に、お互い設定してみて駄目なら、PCの、ファイアウォールを確認してみて下さい。
ファイアウォールが掛かって要れば、無効にしてみて下さい。見れると思いますが?
ファイアウォールに、チェクしたまま見る方法もありますが、取り合えず、無効で試してみて下さい。

この回答への補足

お返事どうもありがとうございました。
同じLAN上に、別々のウイルスソフトが入っているって言うのは、やはり問題になるんでしょうか?だとすると原因はこれかもしれない・・・
旧機にはマカフィー、新機にはノートンが入ってしまってるんです。

補足日時:2004/12/06 02:15
    • good
    • 0

#1です。



>別々のウイルスソフトが入っているって言うのは、やはり問題になるんでしょうか?

別々のウイルスソフトが入っていても、良いのですが、それによって、ファイアウォールが効きます。

以前、ウイルスバスターの体験版入れた所、私も共有出来なくなる経験ありました。取り合えず無効にしましたら、共有出来る様に成りましたよ。
その後、ウイルスバスターの設定で共有出来る様にしました。

なので、取り合えず、無効にし、設定も正しければ、見れると思いますよ。
ウイルスソフトの設定で、出来る様になると思いますので、調べてみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ウイルスソフトも便利なようで、ときに厄介ですね。
最近別件でも悩まされたばかりだったんです。
とっても参考になりました!早速試してみます。
本当にどうもありがとうございました。

お礼日時:2004/12/06 06:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!