dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブールジュ『自分の考えたとおりに生きなければならない。そうでないと、自分が生きたとおりに考えてしまう。』

この言葉について、どう思いますか?
気軽に回答お願い致します。

ちなみに私の座右の銘がこれです。

質問者からの補足コメント

  • イイネの多かった回答をベストアンサーにします!通りすがりの方、イイネ押していってください^^*

      補足日時:2019/05/20 00:28

A 回答 (12件中1~10件)

素敵な座右の銘ですね。


私の座右の銘にします。
    • good
    • 1

再考です。

頭弱いから。

寄せられた回答を見て一生懸命考えました。
そしたら結局、「ぼーっと生きるんじゃねーぞっ」て云っているのだと思いました。

確かに、『自分の考えた通りに生きる』には社会の障害は多いでしょう。
でも、そこで逃げるのではなく、正面で受け止めて乗り越えろと云っているように思います。

ただ、乗り越えると云っても“対決”ばかりに益がある、とは限らない筈です。
避ける、除ける、やり過ごす、なんていうのも“乗り越える”ための手段となるからです。

そしてさらに積極的に、また野心的に受け止めれば、道なき道を切り開いて生きよ!なんて云っているのかも知れません。
    • good
    • 1

◆ 自分の考えたとおりに生きなければならない。


☆ という命題(判断)は ひとつの思想を形成しますが 一般に人は おの
れの思想どおりに生きているかと言えば 決してそうではありません。そうで
はないからこそ このように《~~ねばならない》という考えを示しています。

では その考えのとおりに《生きる》のか? 何が何でもそのために最大限の
努力を払うという決意を述べているということであろうか?

それは かまわないわけです。そういう意志の表明について何の問題もないは
ずです。

ということで ふたたび最初の問いに戻って行きます。
《人は おのれの思想どおりに生きているか?》

自分のため・家族のため・会社のため・国のため・あるいはじんるいのため。
こういった心づもりと目的があり得て けっきょく《自分の考えたとおりのこ
と》というのは いくつかの判断・いくつかの選択肢が出て来ます。

家族のためやじんるいのためというとき その目的にしたがうことが自分自身
のためだという思想にも成りえます。

だとすると その選択肢については けっきょくやはり自分の考えでえらべば
よいということに成りえます。おそらく それが一般的な事態でしょう。

でしたら このいまの命題は 特別何も決まったことを言っているとは思えま
せん。むしろいろんな考えがあるんだ ようく考えようとでも言っています。

それとも ブールジュという人は もっと詳しく説明しているのでしょうか?



◆ ・・・そうでないと、自分が生きたとおりに考えてしまう。
☆ 揚げ足取りとしては 《〈自分が生きたとおりに考えてしま〉ったその考
えのとおりに生きなければならない》と言っているとすら解釈することが出来
ます。

解釈するというよりは 思想がなお成熟せずに考え行動した場合には そうい
う事態が いくらでも起きているのではないでしょうか? 若気の至りでヘン
な集団に入ってしまって そのあと反省しても修正できなくなり そのままそ
の集団に居つづけるといった事例を見ても しばしば起きているはずです。そ
れだから このように注意をうながしていると言ってもよいはずですから。



座右の銘をけなして申しわけないけれど 哲学は こういうふうに考えると思
います。ブールジュさんを知らないから こう言えるのかも知れないですが。
    • good
    • 0

「自分の考えた通りに生きる」という主体性は大切だと思います。


また、同じように、「自分が生きた通りに考える」ということも大切だと思います。

No.8の cyototuさんが言っておられること
>女神様はその人に主体性を与えてくれ、無批判に社会規範に流されない生き方ができるように協力してくださると思います。
その生き方に導かれたことも何かの縁であり、それを受け入れて肯定して生きていくところにも、また新しい人生が開かれていくのではないでしょうか。
    • good
    • 0

ブールジュさんの言葉とは反対に、こんな言葉もありますね。



「運命の女神はそれに従う者の手を取って優しく導いてくれるが、それに従わない者はその前髪を持って引きずって行く」

私は、自分の生きたとおりの中に積極的に肯定的な考え方を見出せない人は、一生満ち足りずに後悔する人生を送ってしまうと思います。その反対に、もしそれに肯定的な意味を見つけだすことができたら、女神様はその人に主体性を与えてくれ、無批判に社会規範に流されない生き方ができるように協力してくださると思います。

若者に取っては、ブールジュさんの言葉は魅力的な言葉として受け入れられそうです。私がここで言う若者とは、理屈の世界を知り始め、それに魅了されるようになっては来たが、しかし、まだ理念と事実の違いに驚いた経験を十分にしておらず、理念を超えた事実の重みを認識していない者のことです。

それに対して、理念にも増して事実が重要であるとの認識を手に入れてしまった者には、tanzou2さんの言うように、「良い言葉だと思いますが、実際にその通りに出来るんですかね」との懐疑的な言葉が出てくるのも宜なるかなと思いました。だから、ブールジュさんの言葉は木造さんの言うように若者向けの言葉なのでしょうね。

格言には相反する主張がいくらでもあります。しかしこれは矛盾ではなく、その正反対の主張が相補的に役割を演じ、時や場所や状況や成長の度合いの違いでそれぞれ役に立っているのだと思います。裏の裏にまた裏がある。幾重にも複雑極まりない存在が人間なのだと思います。そのような複雑怪奇な人間にとっては、一つの説得力のある主張に対して、その主張とは正反対の主張も説得力を持って探し出すことができる。まさにモンテーニュですね。それが人間の豊かさであり、人間であることを楽しくさせているのだと思います。
    • good
    • 3

自分は 会社勤めをしたいが 親からは家の商売を継いでくれと言われている。



こんな事態を例として考えたら どうなりますか?

自分の考えたとおりに生きるのではない場合にも その――いやいやながらで
もの――選択をするという《引き受け》の問題(つまり そういう道)があり
得ます。

《引き受ける》というのは 責任を自分がかぶるようになることです。

《世の中は 思うようにならない》というのは イロハのイであるとも考える
のですが?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私だったら会社勤めを選びます。親不孝かもしれないですけど汗
言われて嫌々やることより自分がしたいことをやるほうがいきいきしてるし、その姿を両親がみたら嬉しいのでは?自分の子供が本当にしたいことを見つけて頑張ってる姿を見たらうるうるすると思います(笑)

もちろん、これをやれと言われて気持ちがコロッと商売の方へ傾く程度の意志なら話は別ですけどね(^^)b

お礼日時:2019/05/17 00:57

素晴らしい言説ですね。



でも、残りの時間が少なくなった老人には、自己肯定感も必要なのだと思います。
60歳未満の方は、自己否定を基準に人生を改善して行く。
60歳 過ぎたら、自己肯定を基準に人生に感謝し、幸福を他者に分け与えて行く。
この様なフェーズドアプローチが良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。年に関わらず、自分から幸せを発信することができる人尊敬します。(^^)b

お礼日時:2019/05/17 00:40

主体的に生きなければならない。

そうでないと、多数の愚者によって形成されるであろう社会規範に流されて生きてしまう可能性が高い。

といった意味に勝手に解釈しました。
なかなか有意な箴言かと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。いろいろな捉え方があって面白いですd('∀'*)

お礼日時:2019/05/17 00:46

良い言葉だと思いますが、実際にその通りに


出来るんですかね。

やるとなると、かなり苦しいことになると
思いますが。

そして、人生など思うとおりに行かないのが
現実ですし。

かなりの覚悟が要求されると思いました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、自分の思い通りにいったらどんなに幸せか…(笑) でも、挑戦しないよりは挑戦したほうが面白いのでは と思います。苦しくてもそれが自分の選んだことならやっぱりやる気が違うじゃないですか(^^)b

お礼日時:2019/05/17 00:43

外界と切り離された自由純粋な自己と外界と不可分に捕らわれた自己とを対置していますが、そもそも、そんな2つの自己が別々にあるのか、疑問に思います。

ただの机上の空論ではないでしょうか。ことばは意味深に見えても実質がないので、結局は自分を見失って迷路とか螺旋階段を迷走し何も出来ないことになりそうな気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何となくわかります。私は、考えたように生きても生きたように考えても結局最後は同じとこにたどり着きます(笑)

お礼日時:2019/05/16 17:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す