アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

コミュニケーション障害とは?
障害年金の対象になりますか?

A 回答 (4件)

ブーメランでかすぎです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

言ってる意味がわかりません(>_<)

お礼日時:2019/06/02 05:56

対象外ですが、鬱の為にコミュ障になったのら話は別です。


コミュ障で障害年金は出ませんが、鬱や何らかの精神疾患でコミュ障になったら出ます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信✉↩ありがとうございます。
鬱であれば、障害年金出るのですか?

お礼日時:2019/06/02 06:23

出ます。


精神疾患は精神障害年金対象です。

規定は有ります。
精神疾患と診察された日からさかなぼり1年ちゃんと
年金の支払いをされてる人です。
    • good
    • 1

はっきり言いますが、質問として成り立っていません。


以下の事情からです。

コミュニケーション障害、と、ひとまとめにしてしまうと、非常に幅が広くなり過ぎますよ?
というのは、聴こえない・話せないといった聴覚障害や音声言語機能障害も含まれることになりますし、脳の障害(脳卒中や認知症など)で会話が成立しない・話せないといった場合も含まれてしまいます。

要は、コミュニケーション障害を引き起こすのは、発達障害や精神疾患だけとは限りません。
メンタルヘルスの分野だけとは限らないのです。

それぞれの分野に応じた規定(国民年金・厚生年金保険障害認定基準)がありますし、対象になる・ならないということもそれぞれで違います。
というよりも、初診の日時が確定できて(初診当時のカルテがいまでも残されていること)、初診日前日時点で「初診月2か月前まで」の保険料納付実績が一定以上であること‥‥が最低限必要です。
(「精神疾患と診察された日からさかのぼり1年‥‥」という回答は、誤りです。)

<保険料納付実績の条件>

◯ 初診日前日時点で、初診月2か月前から13か月前までの1年間に、保険料未納月が1つもないこと
あるいは
◯ 初診日前日時点で、初診月2か月前までの「国民年金か厚生年金保険に加入していなければならない期間(20歳以降は強制加入)」のうち、すべての月数の3分の2超が、保険料納付済か保険料免除済であること

どちらも満たされていないときは、どれほど障害が重くても、20歳前年金未加入時に初診日かないかぎり、障害年金の対象にはなりません。
一方、どちらも満たされていないときは、初診日以後にいくら保険料を納めようと、一切、反映されませんので、1円も受けられません(門前払いされますよ。)。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!