プロが教えるわが家の防犯対策術!

アスペルガー受動型をご存知の方に回答を求めます。

本来であれば、主人が自分で考えて、決める事柄でも、主人は私に依存しています。私も、聞かれたことには答えますが、主人がその通りにしてしまった場合(実際、頻繁にそうなのですが)私が責任を背負う形になって、非常に辟易しています。

支配的な義親(私は姑は積極奇異で、舅は受動型ではないかと思う)と、会話が成立せず、私も精神的に追い詰められて、関係が決裂してもう数年になります。最近、接触がありました。その夜から、主人は蕁麻疹、下痢があります。親の老後についての話が出ています。

「嫁の私が、ズカズカ割り込んで、中心になって進める話じゃないでしょ。あなたとあなたの兄弟が話し合って、今後の方針を決めていくのが普通じゃない?私は足になって、お願いされた雑用をするくらいならするわよ」と伝えました。

でも、兄弟に対するメールでさえ、私に指示を仰いで、意見を求めてきます。そして、私の考えや気持ちをそのまま兄弟へのメールに使っています。それは非常に困ります。かつて絶縁した際、最終的に気づいたら、私VS義親、そして主人は司会進行(仲介)という構図に陥っていたのですが、再びあの構図になりそうで怖いです。そうなった時、「俺の意見じゃない」と言って、頼りにならなくなります。本当に自分の意見じゃないから、自分の意見じゃないと言っているのでしょうけど。昨晩も、気づいたら、私VS兄弟のような構図になり始め、主人が「この文章でいい?この文章を送る?」と言ってきたので焦って「それは私が言った言葉で私の考えで、あなたの言葉じゃないよね?自分の考えと言葉で話し合いなよ」と言うと、非常に困った顔をしてうつむいていました。

それは、主人にはできないことだと思います。キャパを大幅に超えているのだと思います。私も非常に困っています。主人をハッピーにするためにはどうしたらいいですか?一般的に見て、異常な嫁と思われても、開き直って、主人を支配した方がいいでしょうか?そして100%私の責任の元、私が盾になって、義親や兄弟たちと相対した方がいのでしょうか。(私の本意ではありません。自分がない人間は嫌いです。でも、もう10年間悩み続け、カウンセリングにもかかり、一向に解決しない、それでも愛情はあるから離婚は悩めどできるなら避けたい、従来のやり方では前進しないと感じています)それとも、主人を義母と復縁させて、義母の支配下に戻してあげた方が、実は主人は(ストレスとは言いますが)精神的には安定するでしょうか?

結婚して10年、私がとってきた対応は定型向けのもので、主人に、定型に合わせた暮らしを押し付けていたのかもしれません。もしかしたら、ここは思い切って指示や強制をしてあげた方が、主人は気持ち的に楽なのかもしれません。(何度も言いますが本意ではありません。でも方法の1つなら、仕方ないと思う)

アスペ受動型には、どういう対応がいいのでしょうか。相手の真意はどうやったら分かりますか?

A 回答 (3件)

貴方が結婚して欲しいと言ったから彼は結婚したのですか?


そこまで意志薄弱だと仕事も生活も何もできないと思うのですが。
貴方もまた受動型という前提で対応することが習慣になっているので彼もそれが当然と思っているのでは。
だから彼にできることとできないことをはっきりさせて
できないことについては補助をするという形にしないと駄目だと思います。
彼のキャパを超えていると思うのなら
そして相手の親族が相手なら、それこそ演技をするつもりで立ち回る他はないでしょう。
何より貴方達がこれからも夫婦でいられるように、できることを全力ですればいいのではないでしょうか。
    • good
    • 1

受動型という言葉で誤解が生じていないでしょうか。


今困っている「他人の意見や言葉をそのまま伝えてしまい、都合が悪くなると他人のせいにして逃げる」はアスペ受動型だからの行動ではないと思います。
ご主人はどちらかというと知的能力が低いのではないでしょうか?
親の言うなりになるよう育てられてきたので、自分で考えられないという側面が強化されたのではと感じます。
特に親が関わることについては自己防衛のために思考停止するのでしょう。

現在の問題は、義両親の老後の面倒をどうするかですよね。
質問者さんはぜったいに看たくない(経緯からはあたりまえですが)ので、なんとかしてご主人と兄弟に投げなければなりません。
ご主人には「うちの嫁は無理」とだけ答えさせましょう。
じゃあどうするということについては絶対に意見を言わないことです。

意見を求められても「私もわからない」で済ませましょう。

> 従来のやり方では前進しない

ゴールをどこにおくかですよね。
毎日を平和で幸せな時間にしようと思うなら、ご主人を変えようとせず相手に望まずにいたほうがいいと思います。

指示や強制があったほうが幸せだとご主人が言うなら、その願いはかなえてあげればいいでしょう。
どうしたいか、聞いても答えが返ってこないのは受動型だからじゃないです。
その場合は本当に「わからない」のだと受け入れてあげて、質問者さんが自分自身ハッピーになれるように動けばよいのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「他人の意見や言葉をそのまま伝えてしまい、都合が悪くなると他人のせいにして逃げる」
はアスペ受動型ではなく、他人の意見や言葉に寄生、依存するのがアスペ受動型なんです。どれが自分の意見か分からないらしいです。だから他人の意見に依存するんです。都合が悪くなると他人のせいにして逃げる、と受け取ったのはどの文章からですか?たぶん、俺の意見じゃない、という言葉でしょうか。主人からしたら「別に都合悪くなっていない」と言うと思います。主人にとって、どうしてそれが都合が悪いと解釈されたのか分からないと思います。定型の人間は「卑怯だ」とか「ずるい」とか思うとは思います。そして、本当に主人の意見ではないのだと思います。主人は、他人の発言に同調(うなずくとか、なるほどね、と言うとか)したり、相手を肯定したりします(君の意見はよく分かるよ、とか。)だから言われた人は、自分と同じ意見だと錯覚します。でも実際は「俺は君の意見と同じ。俺もそう思う」とは言っていないわけです。だから「俺の意見じゃない。(それは君の意見だ。君の意見として、言っていることは分かるよ、とは言った。)」という発言が出てくるわけです。しかも、受動型も、十人いれば十通り。主人のケースはこうです。

知的能力が低い、というのは、学習のレベルが低いということでしょうか?知的障害とかそういうことですか?一応、偏差値は75の、IQ170です。高学歴のエリート、そういう職種についています。

聞いても返ってこないのは、受動型だからです。本当にすみません。せっかく答えて下さったのに。でも、そういうものなんです。受動型のネット検索されたら分かるかも。や〇〇〇先生とか、著名な方々のネットに色々載っています。主体性がないとか、人の意見に依存的とか。書いています。

お礼日時:2019/06/11 20:57

診断結果確定は、いつ、誰がしたのですか?。

本人が医師から説明を受けましたか?。それが出来ているなら、本人の意思を聞いて決める事です。あなただけが一方的に動いたとしても、本人以外の回りにも多々問題有るようにも思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

主人のアスペルガーの診断ですか?今から4年前です。発達障害専門の精神科医です。直接主人が医師から説明を受けています。本人の意思に関してですが、、受動型なので(というか、主人はそういうタイプ)、意思はありません。まっさかーと思うでしょうけど。快不快、好き嫌いはありますけど、やれと言われたらやるし、やるなと言われたらやります。特に自分の考えも意見も、意思もありません。だけど、体にはストレスが表れているんです。何がストレスか分かりませんけど。どうしたら、主人自身が安定するのか分かりません。主人の意見もコロコロつかみどころがないですから。

お礼日時:2019/06/11 13:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!