アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なぜ選挙はインターネットで投票できるようにしないのですか?
投票率ガー、と言っているわりに確実に投票率が爆上がりする方法を頑なに取ろうとしない。
セキュリティの都合はあるだろうけど、本気で日本の技術力を使ってシステムを作れば出来ないことはないはず。
せっかくマイナンバーも作ったのに。
せめて開票の手間を無くすために会場で電子投票するべきではないのか。
そんなに老人の固定票だけで勝ち続けるのが大事なのか。

政治は全く詳しくないのですが、詳しい方良ければ教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 皆さん、回答ありがとうございました。
    ネット投票が出来ない理由、また政治家がしたくない理由がよく分かりました。

      補足日時:2019/06/29 16:09

A 回答 (15件中11~15件)

なりすましが確実に防げるなら電子投票もあるかもしれません。



たとえば国民全員にICチップ埋め込むとか。
さすがに嫌がると思う。何か共産主義になりそうな気がする。マイナンバーでさえ反対はあるでしょうし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かにそうですよね。私はICチップ埋め込まれても構わない派ですが。
外側から脳波認証でも出来ない限りは無理ですかね……

お礼日時:2019/06/27 20:43

> そんなに老人の固定票だけで勝ち続けるのが大事なのか。


 老人だけではありませんが固定票とか組織票でもっているのが今の政党です。一般人が気軽に投票できるようになると、ほとんどの政党が議席を大幅に減らすことになるのは確実なので、電子投票などを導入しようという政党はまずありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
気軽に投票できるようになった結果、議席が減るなら、それが民意であり自然な姿だと思うのですが。難しいですね。
決まりや仕組みがあれば、それを利用して利益を得る人はどうしても現れるのですね。

お礼日時:2019/06/27 20:40

会場に行ける元気があるのなら今のままでOKです。

会場でネット投票する必要はありません。
ネット投票は会場へ行けない人(めんどくさい人でもOK)のためなら分かりますが、それも投票内容が本人の意志かどうかが判断できません。それが一番の問題です。
今までのように会場で投票すれば、第三者に頼まれている人の名前を書かなくてもいいわけで、本人の意志で投票できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私が会場ですれば良いと言っているのは「電子投票」で、「ネット投票」ではありません。ボタンで投票してコンピュータで集計すれば良いということです。誤解させて申し訳ありません。

ネット投票が本人の意思によるものか分からない、というのは確かにそうですね。

お礼日時:2019/06/27 20:37

システムは難しくないでしょうね


ですが、本人認証の方法とその設備が問題です

マイナンバーを入力 とすると、マイナンバーが判れば成りすませることになります
ICカードのようなものを導入しても、カード発行費用と読み取り装置の費用はどこから出るのか
そして、現行の投票法との重複投票はどう防ぐのか

ということで、運用と設備投資の問題が大きいのではないでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かにそれは難しい問題ですよね。
ただ、日本最高の頭脳が集まっているはずの政治家と日本の技術者が協力すれば、上手いこと移行するための仕組みを作れるような気がするのです。
難しいから取り組まない、ではいつまでたっても紙のままでしょうし。
財源は問題ですが。
ありがとうございました!

お礼日時:2019/06/27 19:46

選挙管理委員会のメンバーにITリテラシのある人間がいないし、新しい事をやるのはめんどくさいと思うようになった老人ばかりが選挙方法を牛耳ってるからでしょうな。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
政治家、年寄り多すぎですよね。
そりゃ自分たちは現状キープしてるうちに死ぬからいいんだろうけど。

お礼日時:2019/06/27 19:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!