dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

びっくりした。パトカーが首都高でバイクに幅寄せマイクスピーカーで暴走族とおんなじ言葉、パトカーに乗った暴走族かと思った。
面白いねえワイドショーキチガイに刃物って感じアホに権力を持たすと怖い皆さんはどう思いますか?あおり運転問題になってるのにパトカーが首都高であおり運転もうどうすればいいの?

A 回答 (8件)

>皆さんはどう思いますか?


おめえさんみたいなのが… 最悪だゎ♪
    • good
    • 0

あいてが珍走団ならいいんじゃね?

    • good
    • 0

バイクが違反してるのだから、パトカーが違反してもいい、という人が結構いますが、それは明確に間違っています。



その論理が通じるなら「犯人は人を殺しているので、警官も犯人を撃ち殺していい」ということになるからです。警官は「警察官職務執行法」や「刑事訴訟法」などの手順に従って行動しないと「犯罪者を捕まえても、手順が間違っていると無効にされる」のです。

動画をみるかぎり、パトカー側は手順を正しく行っていません。その時点でバイクがどうであろうと、警察官に非があります(バイクに非があるとしてもこの問題とは分けて考える必要があります)

警察は正義の味方でもありますが、同時に権力をもつ暴力装置でもあります。警察が正しい手順を無視するなら、ヤクザと同じです。
    • good
    • 0

見事な警視庁パトカーの言い訳ですね。



誰が見ても、後方確認せずに右へ車線変更をしようとしたが、助手が気付いて、その後照れ隠しの行動でしょう。
さすが、警視庁行動・動作等が早い、しかし、カメラ・音声まであるとはハッははは残念。
上司から言い訳考えろと言われたのでしょう。

嘘にうそを重ねると、こういう風になるのでしょう。
もしかして、一番分かってるのは、警邏の同僚諸君かもね。

私の模範解答です。

 後方確認を怠った時点で、「誤ること」、「わるい、すまん」でよかった。
 正直が一番ですね。

ただ、同僚諸君の保身的な言い訳回答を見ると、関係者も関心があるのですね。
    • good
    • 0

警官にも、チンピラがいます

    • good
    • 0

大人しい言葉じゃあ いうことを聞かない奴らが多いから きつく言って当然、逆切れもほどほどに


違反もしてなけりゃあ 何も言われないし
    • good
    • 0

暴走行為をしていたバイクを、暴走行為で追い払っただけ。


警察の行動だけを非難するのに、バイクの行動も非難しないのは矛盾している。
警察官の行動は道路交通法違反だが、バイクも道路交通法。
どちらにも適正な処罰を訴えるのが正しい。
警察だけを批判している人は、ただ警察が嫌いなだけ。
    • good
    • 2

お巡りさんの、ふがいなさ、を指摘したところ、そんな、お巡りにだれがした、と言い返されたそうです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!