dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数千件の薬品名と含有量その他の不随データを薬品名順に並べた一覧表があります。正式な薬品名は10~30文字と長く、注文、請求書作成時などで全てを入力するのは大変です。1文字入力する毎にテーブルの中から候補を絞り込んで表示してくれるようにしたいのですが、良い方法がありましたら教えてください。漢字変化や定型文の挿入の時のイメージです。VBAは始めたところで、少し試してみましたが上手く行きませんでした。初歩から教えて頂ければ助かります。

A 回答 (2件)

Excelとは関係なく、1文字入力したらどんと出るようにしたいってこと?



ならば、薬品名だけをA列に入れて、B列に1文字目だけ、ひらがなで抜き出す。
A列B列入れ替える。それをtxt形式、csvでもいいかな。Outputする。
IMEに取り込めば完了

以下サンプルは、たまたま2文字で表示されるように作っていますが、
「あ」だけで「iPhone」でもいい感じです。

あい iPhone
あい iTunes
あい iPod
あい iPad
あい iPadmini
あい iCloud
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確な回答ありがとうございました。思っていた方法とは全く違っていましたが、簡単で確実な方法ですね。当初、データの後ろに空白が3個も付いているのに気づかず、受け付けられず苦労しました。それと、約2000件の内、24件だけ、「品詞を確認してください。」とのエラーメッセージが付き、色々試していますが今の所解決しません。最初の登録では名詞にしていましたが、登録済のリストでは品詞の所が「短縮よみ」となっていましたので、「短縮よみ」に変えてみましたが、ダメでした。(ロスバスタチン口腔内崩壊錠5mgはOK) (溶性ピロリン酸第二鉄シロップ5%はダメ)であり原因がわかりません。考えられることがありましたら教えて頂けたら助かります。

お礼日時:2019/07/15 20:57

そこは臨機応変に、脳みそ柔軟に(^_-)-☆


たった24件なら、手動でやればたぶん入る。
今やってみたけど、入ったわ。
テストのつもりで「てす」登録!

「てす」で、
溶性ピロリン酸第二鉄シロップ5%
ロスバスタチン口腔内崩壊錠5mgはOK
「EXCELで入力中に変換候補を候補のテー」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通り、手動入力でも問題ありませんが、原因を確認できれば今後の参考になると思った次第です。

お礼日時:2019/07/18 19:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!