アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

英語って 得手不得手ははっきり分かれますね。また、苦手意識を持っている人も少なくありませんよね。

https://9200.teacup.com/ingles_555/bbs/3

ところで、英語は センスに負う部分が大きいように思えます。センスのある人は上達も早いですが、センスのない人は習得に苦労しているようです。 また、センスのない人でも努力家の人は センスのある人の2倍も3倍も努力しますが、特定のことに拘り、頑固な人も多いように感じます。

そして、とある方によると

❝英語ができる人は、“英文直訳ができて初めて、しっかりした和文英訳、さらに、何となくではない、本当の英会話力につながると”いうような 考えを持つことありません。

「単語の意味をよく理解する」ことは大切ですが、それは直訳(日本語の訳語に変換)するということとは別の話しです。そもそも、意味の汲み取れる英文を、わざわざ日本語に直すことに益はないと思います。

むしろ、実際は逆で、そのまま英語で理解していると、訊ねられても、咄嗟に適当な訳語を思いつかないこともしばしばです。❞

だそうです。
私は 英語をいちいち日本語に訳すというのは、自転車に喩えると 物凄く重くて スピードの出ない 性能の悪い 電動アシスト3輪車に 似ているような気がします。普通の2輪の自転車に乗れなくても気楽に乗れますが、自動車で言えば、ローギアのままで 普通の自転車のスピードで走ろうと思ったら、普通の自転車の3倍も4倍も一生懸命にペダルを漕がないといけないみたいな。

そこで質問ですが、みなさんは 英語のセンスとは具体的に何だと思いますか?

A 回答 (7件)

空色さんの仮説を読ませていただきました。

以下は私の仮説です。

センスの良し悪しに関係あるかどうか分かりませんが、日本語と英語が一対一で対応している (必ず交互に訳せる) と思って勉強している人の中には、常に日本語の方に意識を集中していて、最終的に覚えているのは日本語の方で、肝心の英語が頭に残らない人がいます。英語に苦手意識を持っている人たちはこういう傾向にあるのではないかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>常に日本語の方に意識を集中していて、最終的に覚えているのは日本語の方で、肝心の英語が頭に残らない人がいます。
システム英単語しかり、スピードラーニングしかり、頭に残りやすいのは日本語の方ですからね。
それと、↓のサイト主も 日本語と英語が一対一で対応していると思っているようです。
http://makki-english.moo.jp/contentsfirst3.html# …

>英語に苦手意識を持っている人たちはこういう傾向にあるのではないかと思います。
特に異論はありませんが、英語への苦手意識には特異性があるようにも感じます。
https://9200.teacup.com/ingles_555/bbs/3

お礼日時:2019/08/20 06:27

》 英語のセンスとは具体的に何だと思いますか?



無意識の中で英語の正しい用法に従った読み聞きができること。

余談ですが、英語のセンスがあるにしても「この人の日本語センスはイマイチだなあ」と思うことがときどきあります(gooで閲覧していて)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Спасибо за ответ.

>無意識の中で英語の正しい用法に従った読み聞きができること。
やはり、センスのない人は意識しないと 英語の正しい用法に従った読み聞きができないんでしょうね。
https://9200.teacup.com/ingles_555/bbs/t10/23

お礼日時:2019/08/20 06:16

> しかし、この「とある」には意味があるんですよ。

引用文は必ずしも私の持論とは限りませんので。
 どうも歯車が噛み合っていないような...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、無益な議論はしたくありませんので、不要なコメントは控えさせて戴きます。

お礼日時:2019/08/16 14:42

センスの意味は分かりませんが、センスの良いあなたを羨ましがる人は多いことだろうと思いました。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

availableでは逃げられましたが、こんな問題はどうでしょうか?
穴埋め作文の問題です。

・まだ はっきりした日取りは分からないけど、分かり次第 お知らせします。

I'm not ( ) about the exact date yet, but I'll inform you of it as soon as it is ( ).

この 問題、分かる=understandと覚えていては 解けない問題ですね。

お礼日時:2019/08/16 14:36

英語はリズムにのせて



    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/08/16 14:10

自分のブログの宣伝ですか?

    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そう思われても仕方ないかもしれませんが、コピペすると質問が冗長になり、むしろ こっちの方が
質問の中心テーマだと思われるかもしれませからね。
あと、Wungongchanさんも議論好きなようですが、ここでは制限されている議論や意見表明なども 私の掲示板にてお受けしていますので、ご自由にご利用ください。

お礼日時:2019/08/16 14:09

> そして、とある方によると


 この「とある」の使い方は、あなたの日本語の使い方で唯一(?)の欠点ですのでぜひ直しましょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

つらい・・・

回答ありがとうございます。

>この「とある」の使い方は、あなたの日本語の使い方で唯一(?)の欠点ですのでぜひ直しましょう。
そうですね、検討してみるよう努めてみます。しかし、この「とある」には意味があるんですよ。
引用文は必ずしも私の持論とは限りませんので。

お礼日時:2019/08/16 14:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!