プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

泣き虫を治すにはどうすればいいでしょうか?



こんばんは。中学2年の女子です。

私はとにかく泣き虫で…
こういう場面で泣いてしまいます。↓

①先生に注意、または、怒られる。
②自分のことを聞かれると。
③目を見られる。←最近克服ぎみ
④悩みごとの相談を他の人に話すとき。
⑤怪我をしたとき。(痛くなくても、びっくりしたり、情けなく思ったりすると)

↑から分かるとおりとにかく一対一で話したりするとメンタルが持ちません。大勢に話しているときは何も思いませんが。

泣かないように堪えてもそんな自分が情けなく、惨めに思えてさらに泣いてしまいます。
また、泣いてから落ち着くまでにも時間がかかり、30分以上経たないと落ち着けません。
泣き虫ってあまり良い目で見られないので治したいです。
治し方を教えて下さい。




ここからは別に読まなくていいです。↓
今日部活(バスケ)でチームの仲間と正面衝突してしまいました。
相手はけろっとしていてこっちのことをめっちゃ心配してくれたんですけど、私は頭を強く打ってしまって、少しクラクラしてびっくりして泣いてしまいました。確かに結構痛かったんですけど、我慢出来ない程ではなかったような気がします。
ていうか、「痛くて」ではなくて、「怖くて、びっくりして」の方が原因で泣いていたような気がします。
けして、彼女だけが悪いのではなく、私も前を見ていなかったので私も悪いんです。
しかし、私が泣いてしまったことから彼女にいろいろ迷惑をかけてしまいました。練習の邪魔になっちゃったし…

彼女はめっちゃ「大丈夫?」って聞いてくれたし、ラインでも謝ってくれてました。

私が泣いてしまったせいで彼女が悪者みたいになってしまって、本当に申し訳ないです。(私もめちゃめちゃ謝りましたが…)

今日のこともあって、やっぱり泣き虫治したいです。助けて下さい。

A 回答 (7件)

こんにちは!


私も昔は簡単に泣いてしまうことで悩んでいました。涙は勝手に出てくるし、止めたくても止められない。泣くなと言われると余計に泣いてしまう……。私の場合は、社会人になって間もない頃まで続きました。今は社会人4年目です。貴方のこの投稿を見かけて、そういえば泣かなくなったなと思い出しました。
私の場合、泣かない努力は意味をなさなかったです。社会に出てから、不安障害だと診断を受け、今も心療内科に通院しています。カウンセリングを続けてきたおかげで、自分の心を守る術を学んでこれたと思います。
貴方が不安障害かは私には分かりませんが、恐らくとても純粋な方なのだろうと思います。また、他の方も回答されているように、自分の気持ちを言葉にすることが上手く出来ていないのだと思います。悪いことではありません。今から培うべき技術です。貴方のその純朴な良さを守るために、自分の心の盾を作る必要があります。自分の素直な気持ちを大切にし、自分で自分に嘘はつかないこと。自分の気持ちをはっきり自覚できること。それらを守るための盾として、自分を客観視できるようになること。また、悪意を向けてくる相手に迎合しなくていいこと。それを忘れないでほしいです。もしかしたら長期戦になるかもですが、貴方の泣き虫は治る可能性が十分あります。

自分と似てると思い、つい長文になってしまいました。失礼します。
    • good
    • 1

涙を流すことで自己処理をしているのではありませんか?


自分の感情を発散する目的で涙を流しているような気がしました。
涙を流すこと自体は問題ありませんが、時と場所はわきまえた方が良いでしょうね。
    • good
    • 0

こんにちは、



泣きやすいのは感極まりやすいからだと思います。

悩み事を話すとき、
自分のことを聞かれたときとか、
特に嫌なこととかあまり言いたくないことを思い出して、
それを口でうまく伝えようとする途中で感情が噴出してきてしまうのでは。
先生に怒られてる時も、
「悪いことしてしまった」「まずかったかな」「そうじゃない」「そこは違う」とか、
色んなこと考えるでしょ。でもそれを口に出して言えないから感情が胸に溜まって涙が出てくるとか。

女の子は若いうちは特にそういう人少なくないと思うので、あまり心配しなくていいと思いますけど、
理路整然と客観的に自分のこと話せるようになると、だいぶ変わってくると思います。

例えばですけど、
悩みがあったときには、人に話す前に自分で自分の気持ちをノートに書いてみる。
日記みたいな感じで。
私は中学生の頃に、嫌なことあって日記を書いていました。
自分の気持ちを整理できるので、結構おすすめです。
で、自分の気持ちを文字にして吐き出すだけでも結構すっきりします。
読み返す必要もないし、嫌だったらすぐシュレッダーにでもかけて捨ててしまえばいいし。
慣れてくると、自分の気持ちや状況を文章にするのがうまくなります。
また、なぜこんな気持ちになるかも自分であれこれ分析できるので、
自分に向き合う時間にもなります。
だんだんと自分の感情の上手な処理の仕方が身についていくのではないでしょうか。
    • good
    • 0

不安障害、対人恐怖症などの


障害かもね。
心療内科に受診してみては。
    • good
    • 0

泣き虫は涙腺が他人より緩いだけだから仕方ないかなぁと思うよ。

でも面倒臭い人と思われるからいやだね。
    • good
    • 1

涙くんさよなら


さよなら涙くん
また逢う日まで~♪

心の中に
「昨日までの私」という
ライバルをもって、
それに打ち克つ事です。
    • good
    • 1

1回、泣いてる所を動画に取れたらいいなあって思います。



高校球児の甲子園敗退の悔し涙みたいな、今までの積み重ねが伝わってくるような涙は美しいですが、泣き虫の反射的な涙はみっともないです。
客観的に見たらそれがよくわかります。そしてこんなみっともない姿をしている自分に失望します。

とはいえ、泣いてる間にカメラやスマホはいじれないでしょうから、コンパクトの鏡を持ち歩いて下さい。そして泣いている間はハンカチと一緒に手に持ち、自分の顔を見るんです。
泣き顔は、大抵の人が不細工です。美人でも顔をくしゃくしゃにしたらブスです。その不細工な顔を、自分で何回も見てみることです。カッコ悪くて情けなく幼稚です。
「こんなにすぐ泣いて泣き止まないの恥ずかしい」と強く意識出来ますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!