dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

別れた相手に手紙を置いてきてしまいました。
忘れなければと思い連絡先を全てブロック拒否・削除した後、素直な気持ちを伝えられなくて誤解されたまま別れるのが嫌で、手紙を書いてしまいまし
た。感謝の気持ちと、もし戻るのではなく、この先進んだ形で、会えることがあれば・・信じてる(未練)ということを伝えました。
むこうからは連絡がつかない状況だったので、受け取って、どう解釈されたとしてもいいと思い、私の中では長い目で待つ気持ちでいました。いくら待っても連絡がなければそれまでだと思っていました。

すると、まさかの手紙の返事がポストに返ってきてしまいました。

何を信じてるの?戻りたいとも言ってないし、進むってどこに?いつも道を塞ぐくせに。邪魔ならそう言えばいい。(←邪魔なら連絡絶ってと言われ、邪魔じゃないけど連絡を絶たせてくださいと伝え、ブロックしました)関わりたくないなら関わらないでください。もう何も信じない

という内容でした。

関わりたくないとは違うんですが、連絡とっても埒があかないのは確かです。
返事がきたことに驚いています・・
彼は私を恨んでますか。
私が間違ってましたよね?

質問者からの補足コメント

  • 彼の性格から引き止めてほしいのかと思ってしまいました。関わりたくないなら、彼から私には連絡とれないし、私から彼にも連絡がとれないので、放っておけばすむことです。なのに、わざわざ家のポストまで投函しにくる。いつもこの形で共依存の関係が成立していましたのて、「関わりたくないなら」というところで試されている気がしたのです。私も応えられないのは確かなのに、「関わりたくないのではない!」と言いたくなるのが共依存的ですよね。別れて復縁を繰り返していますが、毎回連絡してくるのは向こうです。どちらかが断ち切らなければならない別れなのに、毎回そのなすり付け合いをしているようで、私も稚拙な執着をしているように思い知りました。

    なぜあなたのように、破り捨ててくれなかったと思いますか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/09/28 14:23

A 回答 (3件)

貴方の未練が変な形で伝わり、それで返事が来たのかもしれません。


ただその内容は完全否定と言うほどでもなく、むしろ貴方の態度次第と言った感じで
ようするにお互いに駆け引きをしているような形になっているわけで
貴方もまたその気があればよりを戻したいと考え始めている。
結局、お互いにどうしたいかで結論は変わると思います。
貴方はどうしたいですか。

もし別れたいのならその返事の手紙を破り捨てて今後は連絡を断つ、そして忘れてしまうことです。
相手が貴方のことをどう思おうと貴方は別れたいのだから別れた。という結論です。

しかしそれができないのなら、また復縁に向けて歩き出すしかないわけで
ただその場合でもどちらが良いか悪いかではなく、お互いにどうしたいのか、ということを考えてみては。
    • good
    • 0

自分が嫌われていることを自覚出来ていないのが一番の問題です。



二度と手紙も連絡もしないようにしましょう。
    • good
    • 4

私は男なんですが、もしあなたからのそのような手紙が来たのなら、彼とほぼ同じことを思いますね。



特に「感謝の言葉」とか嫌悪します。プラスして信じているとか進んだ形でとか、単に口実付けて連絡取ろうとしてきているだけにしか見えないです。というか似た経験あるのです。
私はその場で破り捨て(そんなことしたのは後にも先にも一度だけです)返事はしませんでしたが。

>彼は私を恨んでますか。

「どう解釈されたとしてもいいと思い」手紙出しておいてそのことを気にするっておかしくないですか?

>私が間違ってましたよね?

別にどっちでもいいのではないですかね。
ただ、自分の取った行動とそれに対する相手の反応をきちんと受け入れる気持ちは持ったほうが良いです。

どのみち彼が言いたいのは「もう関わる気はない」ということですから、あなたにできることはそれに応じること、、つまり一切かかわらないことだと思いますよ。

できますか?

できないなら、「間違っている・間違っていない」とか「恨んでる・恨んでない」がどうであっても何の関係もないと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A