dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

七五三の親の着付けを近所の方に頼みました

年上の方ですが、長くお付き合いさせて頂いており
現金のお礼は受け取らないと思う為
何かしら品物を渡すつもりでいます
そしてお参りが終わったら、子供を連れて晴れ着を見せに行くつもりですが
その時にお祝いを頂いてしまったら、その御返しはどうすれば良いか悩んでいます
千歳飴は持って行くつもりでいます

質問者からの補足コメント

  • フェルメールさん、ありがとうございます❗
    子供を連れて見せに行くと、気を使わせてしまうかな⁉️
    あちらも行ったら何もしない訳にいかなくなるから…
    とも考えたのですが…
    見て貰いたい❗って気持ちで寄らせて貰っても良いですよね?
    それで、お祝い頂いたら、フェルメールさんのアドバイスの様にしたいと思います

      補足日時:2019/10/29 19:34

A 回答 (2件)

気を遣わせたくないなら、後日撮影した写真を見せつつ、お伺いしておけば良いと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました❗参考にさせて頂きます。

お礼日時:2019/11/02 08:02

それは、心からのお祝い ですので、御返しは 返って失礼に当たります。


それよりも、何処かへ出かけた際に、一寸したお土産をご持参なされては、いかが
でしょうか。気遣いも、重荷になれば 何もなりませんからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご返答ありがとうございました❗

お礼日時:2019/11/02 08:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!