アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

母が 昭和34年4月10日生まれなのですが
実際は、3日程度前の日に生まれたのに
4月10日は、天皇陛下の誕生日だったので
親に勝手に誕生日を変えられたらしいです。

誕生日の登録を、勝手に変更できたのは
いつ頃の時代までの話しなのでしょうか?

A 回答 (4件)

出生届には医師または産婆の証明書が必要です。

私の亡くなった祖母(明治生まれ)は産婆をしていましたが、頼まれて出生日を数日ずらすことはあったそうです。昭和30年代からは家で産婆に取り上げてもらうのではなく、病院・医院での出産が一般的になり証明書の出生日を変えてもらうことは困難になったようです。

それでも地方の産科医院や産婆さんで生まれた場合などでは、頼んで出生日を変えてもらったケースもあるでしょうが。ちなみに私の義兄は昭和27年の大晦日の生まれですが、東京の大病院で生まれたため、元日にしてほしいと産科医に頼んでも全く聞き入れてもらえなかったそうです。証明書の出生日を変えるのは、それぞれの産科医の対応によるので一概にいつまでとは言えませんが、お母様の時代でも結構珍しかったのではないかと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

>出生届には医師または産婆の証明書が必要

そうなのですか~
では、好き勝手に変更はできないですよね・・。
昭和27年頃でも、誕生日を1日ずらしてほしいと頼んでも
聞き入れてもらえなかったのだったら
(大病院だから、しっかりしていたのもあるかも知れませんが)
母の時代でも珍しかったのかもしれません。

時代とか関係なしに
病院とかの規則?とか対応に関係しているのかな~
と思いました。

ご丁寧にご回答いただきありがとうございました(^^)

お礼日時:2008/01/19 10:56

今でも大丈夫なんじゃないかな。


自宅で出産しちゃった場合は、正確なことは証明できないし。
役所に届け出て、用紙に書いた日付がその誕生日になるんだから。

昔は病院ではなく、自宅で出産する人も多かったし。
うちの親父もじいさんが忘れていて届け出たのは2週間ぐらいたってから。
面倒くさかったので1月1日にしたらしい。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

>自宅で出産しちゃった場合は、正確なことは証明できないし
>役所に届け出て、用紙に書いた日付がその誕生日になるんだから。

そうだったのですか~
用紙に書いた日付がその誕生日になるんだったら
今でも十分にありうる事ですね(^^)

めんどうだから1月1日って(笑)

スッキリしました!ありがとうございました♪

お礼日時:2008/01/19 10:48

私の妹は昭和38年1月1日生まれになっていますが


実際は37年12月30日に生まれているそうです。
いつ頃まで変更できたのかはわかりませんので
答えにはなっていませんが・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

昭和38年位までは
まだ変更できていたのですね☆

>答えにはなっていませんが・・。

いえいえ!38年まで変更できたとわかって参考になりました
ありがとうございました(^^)

お礼日時:2008/01/19 10:43

答えではありませんが、昭和天皇の誕生日だったら4月29日ではありませんか?



参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%9A%87% …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

すみません(汗)
天皇陛下の「結婚式」の間違いでした(;´▽`A``

お礼日時:2008/01/19 10:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています