dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うる覚えですが、画像を添付させて頂きました。聞くところによると野菜を加工?するのに使うようなのですが、詳細をこれ以上聞くことは出来ないため何方かご存知でしたら…名称等を教えて頂ければ幸いです。大きさは手のひらサイズよりも大きいらしく、また赤い部分はプラスチック製のようです。画像検索で探せなかったため現在販売していない可能もあると思います。

「昭和 調理器具の名前」の質問画像

A 回答 (4件)

なんじゃこれ?



ワインのコルク抜きにしか見えん
    • good
    • 0

UCOのキャンドルランタンで同じようなのを見たような。


多分スライサーのアダプタあたりかと。
    • good
    • 0

この図だけで一つの製品ですか?



昭和以降もありますが、即席漬物器の「部品」に似ています。
https://amzn.to/37hi7t3
https://www.cainz.com/shop/g/g4973221012854/

漬物を押さえる部分は分解すると、プラスチックのプレートの軸部分にバネが入っています。
    • good
    • 0

漬け物器の 中の押え板

「昭和 調理器具の名前」の回答画像4
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!